93504☆せせせ 2017/01/08 00:34 (iPhone ios10.2)
筋トレマニアな僕の持論ですが、
筋疲労は、同じトレーニングをしても、
各々の持つ筋肉量やバランスが違うから、
疲労の溜まり方も、疲労の出る順番(筋肉の部位)も同じじゃない。
プロの身体なんだから、そこらへんのところ、疲労抜きを含めて管理をしてもらわないとたぶん無理っす。

フィジコの能力以前に、例えば、設備だったりマンパワー(フィジコの手元)などの、リカバリーチームのパワー不足が今期の結果を招いたんじゃないかしら?と考えちゃう。

高負荷なトレーニングをするならば、それなりのリカバリーをすれば良いんです。リカバリー出来ない負荷はかけちゃダメなんです。

偉そうな事書きますが、自分で筋トレするときは、翌日、腕が上がらなくなったり、階段どころか段差を超えるのがシンドイくらいまで追い込んじゃうこともあるバカチンなんですけれどね。。。。。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る