94327☆ああ 2017/02/09 07:55 (iPhone ios10.2)
2:11
☆山神
ウチも二年連続二桁入れ替えだがホント博打、大体どこ見ても結果出ないことが多いやり方だしw
地道に戦力補強しながら繰越金も上積みしてから勝負掛ける補強するのが経営的にも正解
赤字になっても高額選手取ってそれを勝負掛けてるなんて思うのは、金貯める我慢さえできないのに手っ取り早く金借りる我侭な子供と同じじゃないのかと。
赤字は経営者自身への赤点、続けばJにいることさえできない退学が待ってる。
そのリスクを抱えても勝てなくて苦しいときに我慢して罵倒せず暖かく応援し続けられるか、赤字のせいで成績結果重視になってクラブとサポの関係が壊れていかないか。
成功するパターンて時間的にも資金的にも余裕を持ってることが気持ちの余裕になって視野を広く過不足を的確に見つけられる元になると思うね、どの業界みても。
サッカークラブだけが赤字になってもそれが覚悟を決めたんだと解釈されて賞賛されるってなんかズレてると思わないもんかね〜
赤字にしなくても昇格できる例は掃いて捨てるほどあるし、ウチの初昇格なんて人件費じゃなく「総予算」で僅か10億円だったしそれで二回J1残留できたしw
途中豊田やらハセやら田代はいたが有名になる前で有名選手も高額選手も全然いなかったしな。
大黒に挨拶したいから開幕戦行くし楽しみだ。
(Firefox)
2017/02/08 23:45
いいね!6

これか
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る