過去ログ倉庫
10774☆あ 2014/08/25 23:37 (iPhone)
山岸 完全移籍獲得には大賛成。
彼の言動が選手、クラブ、サポーターの意識を変えてくれる。
そんな気がする。
10773☆あ 2014/08/25 22:58 (SCL23)
山岸、途中加入のレンタルなのにもはや、チームの精神的支柱的な存在になってるもんなあ〜
彼のプロ意識は、他の選手も学ぶべき。
10772☆い 2014/08/25 21:57 (SC-06D)
確かに、今回完封したから言ってるわけでなく 完全移籍してほしいです。
やっぱり勝負に対する意識や行動が他の選手とは違うと感じますし、今 現在レンタルの身でありながら ゲームキャプテンを努めてくれたり、 J's goal のコメントとか
言動が、誰よりもプロフェッショナルとしての「モンテディオの選手」という強い意識を感じます。
おそらく、浦和の年俸の半額くらいの提示になると思いますが(それでもモンテとしては破格)、山岸選手の漢気で引き受けてくれる気がしてなりません。
10771☆あ 2014/08/25 21:42 (iPhone)
20:44さん
小林監督も「山形のサポーターは優しすぎる」とか言ってましたよね。我々サポーターももっと厳しく行くべきだと思います。だけど不必要なブーイングや暴言はしてはいけない。
10770☆お 2014/08/25 21:20 (SonySO-05D)
ギシさんには是非とも完全移籍してもらって、山形をJ1で闘う意識のあるチームに変えてもらいたい!
10769☆あ 2014/08/25 20:44 (iPhone)
18:16
それは昔から言われてますよね
サポにも責任があると思いますけどね、今だにブーイングがどうたらこうたら甘い連中ばっかですからね
サポが厳しくならなければ選手の意識も変わらないですよね
10768☆い 2014/08/25 19:43 (iPhone)
コラム読みました。ありがとうございます。
頷ける部分が多かったです。
昇格へのエネルギーという言葉が印象に残りました。
10767☆あ 2014/08/25 19:35 (ISW11K)
確かに、ディエゴとダニエルとのコンビは見てみたい。
10766☆あ 2014/08/25 18:58 (iPhone)
18:31さん
ttp://www.jsports.co.jp/press/article/N2014082515564602.html
これですよ!
10765☆話し合い大切 2014/08/25 18:48 (SH-01F)
ザキのように、プレーで引っ張って行くやり方と、ギシが言うような、話し合いを持つきっかけを作る人もリーダとして大切。
相手に遠慮して言いにくいのは、我々の仕事でも一緒。
どうしても、人に意見すると批判にとられることも多いので、余計なことは言わないみたいな雰囲気が蔓延すると、組織は腐る。
丁度良いところがあるんですよね…。
10764☆い 2014/08/25 18:31 (iPhone)
コラム読みたいです。何のコラムでしょうか?
10763☆あ 2014/08/25 18:16 (iPhone)
モンテを特集したコラムを読んで考えさせられた。山岸が「山形の選手はおとなしい、もっとお互い意見を出してぶつかり合うべき」だって。
10762☆あ 2014/08/25 16:39 (SBM303SH)
ちなみに、監督が3バッグ試してるって前にあったけど、実際に変更はあるかね?札幌戦の時もロスタイム間際にジュヨン入れた時3バッグをやってたように見えたけど。
来年から3バッグ導入なら、今オフは大変革になるね。
10761☆モンテス 2014/08/25 16:24 (iPhone)
ダニエルロビーニョほしい
10760☆とうみ 2014/08/25 16:19 (SC-03D)
男性
ナザリトなんて入らねーだろ!笑 少しは考えろよ
↩TOPに戻る