過去ログ倉庫
56737☆あ 2015/09/13 12:42 (4.4.2;)
普通は10数試合もあればプロなんだから内容悪いけど勝っちゃったみたいな不思議の勝利も起きるもんだ。
それすら起こらないチームなんだから弱さの次元が他より二つくらい下なんだろう。
56736☆あ 2015/09/13 12:41 (iPhone ios8.4.1)
試合後のインタビューをされるときに選手の文句を言う監督はいないよ。選手が頑張ってるとのセリフは社交辞令とみるべきであって、信じる対象ではない。
56735☆菜 2015/09/13 12:40 (N-05D)
選手や監督は頑張ってると思う
ただJ1定着するには鳥栖みたいに赤字覚悟で代表レベルの選手を
抱えるくらいじゃないと難しそうだ
56734☆あ 2015/09/13 12:39 (iPhone ios8.4.1)
女性
てか宇佐美よかったとかいう書き込み見るけど、何回チャンス外してんの?もう甘やかすのはやめよう
56733☆や 2015/09/13 12:35 (iPhone ios7.1.2)
監督、選手、スタッフ等やるだけの事はやっている。しかしJ1上位チームはやはり上位チームだ。どう足掻いて、
*がいても今の現状で精一杯と昨日の試合見て改めてつくづく思う次第です
56732☆菜 2015/09/13 12:20 (N-05D)
予算
金持ちクラブは良い選手を獲得できるから強くなり
貧乏クラブは選手を穫られるばかりで弱くなる
モンテディオは後者だろう
不利な条件なんだから勝ったらラッキーくらいじゃないとやってられない
56731☆ぬた 2015/09/13 12:18 (SC-04F)
一生懸命ね〜(/。\)
56730☆あ 2015/09/13 12:14 (SonySO-04E)
監督 選手のせいかな?補強失敗のフロントは、どう?監督 選手は、一生懸命やってんだろ
56729☆い 2015/09/13 12:04 (iPhone ios8.4.1)
試合後の監督コメント毎回同じやん!修正出来ない無能監督は去れ!
56728☆やーまん 2015/09/13 11:37 (iPhone ios8.4.1)
男性
↓正気?
56727☆あ 2015/09/13 11:32 (ja-jp;)
奥野さんに頭下げて監督に戻ってもらおうよ。
石崎さんより結果出すよ
56726☆い 2015/09/13 11:24 (iPhone ios8.4)
35歳さんに賛成
何年か前の札幌のようです。
このまだと。
56725☆あ 2015/09/13 11:14 (Nexus)
男性
今日
秋田とのトレーニングマッチの様子わかりましたら、お願いします。
56724☆も 2015/09/13 10:49 (SonySOL23)
男性
この3連戦
ある意味、チームの存在を占う試合でもある。
3連敗した場合はJ2でもヤバい状況になる。
石崎監督は本当にチームやサポーターの事をわかっているのか?疑問である。
サポーターはホームゲームで勝ちたい試合を見たいのに、スタメンを見るたびにガッカリする。
ディエゴやアルセウは実績があるから使うのは納得できるが、ロメロフランクは暫くスタメンどころか、練習からも外すべきだ。
56723☆あ 2015/09/13 10:38 (SC-04E)
男性 35歳
モンテディオはプロのサッカーチームであって草サッカーチームではないのだから、監督と選手の仕事は何をしてでも勝つことなのに、勝てればラッキーなんて言うべきなのか?
ここで怒っている側のサポーターは、石崎イズムの矛盾点を感じていて、勝てる試合も落とすところに怒っているのに、選手はがんばってる!!などと反論されても議論は平行線。
長い目で見て石崎さんはチームの基礎を作っているという人もいるが、こんな高年齢選手を固定で使っているのにほんなことをもし本気で考えているとしたらあまりに幼稚。
もっと若手を使い、試合内容に応じてメンバーも臨機応変に変えるなどをすれば、見ている側にも石崎さんの思想が伝わってもくるが、毎度意固地にメンバーを固定し、よそからとった選手もまともに使わずでは、来年のことを考えているようになど見えない。
あと勝ちに関していえばたとえばいつも追い越されてるのに残り5分とかで攻撃の選手を入れるのもよくわからない。昨日も二点も差があるのに残り5分の時点で林を入れてたけど、どうせ出すならもっと早く出してやれよと思う。しかも林は点とれてないし。
疲れた選手を引かせるためだけの交代にしか見えないから本当に策なんてあるのか?と思ってしまう。
はっきりいって何がしたいのかよくわからない。
↩TOPに戻る