過去ログ倉庫
62264☆あ 2015/11/02 18:16 (iPhone ios7.1.2)
クリアしていかないと定着なんてあり得ないと思う。
サポの努力も重要!
62263☆あ 2015/11/02 17:49 (iPhone ios9.1)
は?
62262☆あ 2015/11/02 17:30 (SOL26)
J1定着してからの話ですね…すべてが!
62261☆あ 2015/11/02 17:24 (SHL25)
課題が山積みだという事はそれだけ伸び代があるという事。一つ一つクリアしていけばより良きクラブになるだろう。
62260☆む 2015/11/02 17:16 (SOL26)
変わるでしょ
これからガッサリ選手入れ換える
62259☆あ 2015/11/02 14:52 (iPhone ios9.1)
J1昇格、定着へ
どうすればチームが強くなるか?
どうすれば収益が上がるか?
どうすればスポンサーがつくか?
どうすれば観客数が増えるのか?
サッカー専用スタジアムの建設、下部組織の育成・強化等…今後の課題は山積みですね
62258☆あ 2015/11/02 14:36 (iPhone ios7.1.2)
補強
利弥ディエゴ補強
松岡アルセウ
石川渡辺補強宇佐美
山岸
4バックはもうやらないのかな?
個人的にはディエゴはトップ下で使ってほしい。
62257☆あ 2015/11/02 12:51 (iPhone ios8.1.2)
監督も変わらない。
何ぁ〜んも変わらない。
カテゴリーが戻っただけ。
62256☆モンテ 2015/11/02 12:23 (d-01G)
土居も、ベガルタユース合格してたのに、鹿島から誘われて鹿島ユースに入ったわけだしね。
62255☆リンク 2015/11/02 11:12 (iPhone ios8.3)
チケットの件、教えていただきありがとうございました。
シーチケではないのですが、一応聞いてみようと思います。
62254☆あ 2015/11/02 10:46 (iPhone ios9.1)
名良橋もね!
62253☆山形 2015/11/02 10:39 (SO-04G)
元代表は前にも高原、中田浩、夏に断られた大黒と何名かはオファーしてるんですけど、なかなか来てくれない現状があります。お金がないのは全てですがそれ以上に山形には行きたくない家族の問題が有るのか。
田代だって、クラブの赤字や家族の問題で1年で帰っちゃったしね。何か寂しい限りですな。
62252☆あ 2015/11/02 10:15 (iPhone ios9.1)
連投すいません
私はモンテはこのままで良いと思います
弱くなってしまうと大事なスポンサー様が離れてしまいます。育成クラブは辞めた方が懸命でしょう
それよりもウチは元代表とかの選手が中々来てくれないのがよく分かりません。鹿島の小笠原選手のようにプレーや助言で若手を育てチームを強くできる選手が欲しいですね…
62251☆あ 2015/11/02 10:11 (iPhone ios9.1)
9:57
おそらく言いたい事は一緒だと思いますが。
結局のところ、例えば浦和やマリノスユース希望者が100人以上の中から10数人に絞る。山形ユースの場合は数十人から10数人を絞る。
最終的にトップチームに上がれるレベルまで成長しない。
底辺が低いから。が現状ですよね。
ですからユースを強化といいますが、まずはトップチームが魅力的なクラブにならないとダメだって言う事です。
62250☆あ 2015/11/02 09:57 (iPhone ios9.1)
20:20
人口が違うてのも言い訳ですね
その考えだと地方は何時までたっても変わらないですよ。
例えば青森のある高校は全国からそこのサッカー部に入る為に小中学生が受験します。雪は沢山積もり厳しい環境だと分かってても。それは何故ですか?その高校に魅力があるからです。
だから環境や人口の所為にするのはナンセンス
因みに来年度の県内出身で高校大学合わせると3〜4人がJリーガーになるかも知れないとの事です。
残念ながら全員モンテ以外かも知れませんが…
↩TOPに戻る