過去ログ倉庫
87021☆ブルーハート 2016/08/18 16:47 (SHF31)
ケサランパサラン見っけ
昨日の「世界の何だコレ!ミステリー」ってテレビ、皆さん見ました?
それに出てた「ケサランパサラン」を、何と我が家で見つけてしまったのです。コレをずっと持っていると幸せになれるとか。
これって何かの「吉兆」?そうだモンテが次の試合に勝つという兆しに違いない{emj_ip_0792}
山の神よ、何卒、モンテと俺に幸運を下され。
87020☆ゆうへい 2016/08/18 15:53 (iPhone ios9.3.4)
15:27
モンテを県知事選の争点にして世論を喚起しようとしてみたらいかがか、ということです。さすがに県知事になってご自分でされたら、とまでは言えませんよ。
87019☆米沢 2016/08/18 15:40 (SonySO-04F)
男性
正論っぽい事を言ってるのは分かります。
グッズやらユニフォームやらスカパーやらチケットやら。チーム為になればと色々やって、選手を一新し期待を持って始まったシーズンがこの有り様。
勝てなくて弱いけどまぁ山形というチームが好きだから受け入れる事は出来ますが、消化不良の気持ちもあるでしょう。
それが色々な話題を出すことで吐き出しているだけ。
声だして応援するのは人それぞれでいいと思
私はゴール裏は試合見にくいから、絶対行かないけど
この掲示板で愚痴んなや!
って言われそうだけど
87018☆佐藤悠介 2016/08/18 15:27 (iPhone ios9.3.4)
実質、県が51パーセント保有している現状で単なる政治の話しでは無いんですよ。
社長交代劇の時も散々話になったでしょう。
そんな簡単に知事になれるならみんななってますわ。
87017☆ゆうへい 2016/08/18 14:47 (iPhone ios9.3.4)
政治の話であれば、こんなところで話すのではなく、どなたかが県知事選挙立候補して、モンテをマニフェストにすればいいのではないですか?
87016☆ああ 2016/08/18 14:04 (iPhone ios9.3.4)
知事の話題は大事だろ
唯一我々が判断を下す事ができるからね
87015☆うま 2016/08/18 13:43 (iPhone ios9.3.2)
揚げ足取りにとられたら申し訳ないんですが、勝ってたらこういう状況もないんだと思うんです。
なので勝つために俺らも全力でアシストする。それが9.51さんの言うモンテの素晴らしさを伝えてスタジアムに足を運び、その結果チームの強化に繋がるってことになるんだと思います。至極当たり前のことだし、亡き海保さんもその辺の言うところはサポーターの責任もあると話してたきがします。
なので今の社長もはっきり物事を話してくれればいんだと思うんです。
勝利に向けて我々は全力で向かうから、この状況を悲観せずにサポートしてくれと。チーム成績以外にいろんな地域貢献だなんだやっているのに、なぜそれを言わなかったのかとは思いました。
子供達はそんなに成績とか気にしてないと思いますよ。目の前でプロの試合が見える、自分の学校にプロの選手が来てくれる。これだけでも貢献してるとは思います。
少なくとも4〜5000人はJ1J2関係なくスタジアムに来ている。まずはそれを誇りに思い、上を目指して一歩一歩積み上げて行くことを教えられているシーズンだと思います。
岐阜戦も行きますよー!
87014☆あお 2016/08/18 12:17 (401SH)
9:51さんその通うりなんです。
でも人間だから色々考えてしまうのも事実。その考えの一つが前社長の件ではないかな?
許してやって下さい。これもモンテ愛のあらわれなんだ{emj_ip_0794}と。
87013☆FCRB 2016/08/18 10:26 (iPhone ios9.3.4)
9:51
まさしくその通り{emj_ip_0792}
87012☆wc☆ 2016/08/18 10:19 (iPhone ios9.3.4)
09:51
全面的にかっこいい
87011☆ビア 2016/08/18 10:00 (iPhone ios9.3.4)
男性
かっこいいっすね
ちょっとだけ
87010☆ナゼナゼ 2016/08/18 09:51 (iPhone ios9.3.2)
今さら知事の話や今シーズン前の選手移籍の話や社長交代の話をするのか。
そんなものとっくに受け止めてここまできたのではないのか。
勝てなくなったら過去に戻って理由探し悪者探しか。
次の話題は石頭か聖域か。
それともただのサッカー経験者が語るプロチームの戦術批判か。
そんな発想がこの勝てないチームの悪循環の一端を担ってるとは気付かないのか。
何故その力がスタジアムへ行って応援する、選手を支える、モンテディオ山形というチームの素晴らしさを興味のない人々へ伝えるという方向へ向かないのか。
このサポーターでこの成績というのがよくわかる。
納得できなければまた居残りか。
勝手に居残れ。
その間に他のチームは前に進む。
87009☆関東人 2016/08/18 09:05 (SonySO-02F)
男性
客観的に見て
感情抜きに考えて、守備面のところが昨年に比べうまく行って無いように見えます。
昨年はJ1相手なのにうまく守れていた試合は結構有ったように思うのですが。
昨年の等々力川崎戦を見に行ったが、あJ1屈指の攻撃陣を有する川崎に対し無失点は見事であり、そこに効いていたのはベテラン石川の読みだったり西河のダーティーすれすれのディフェンスが活きていたように見えました。
今の田代や栗山を否定するわけではないが昨年までモンテの守備を支えていた石川の離脱、西河・當間の移籍が正直効いているのが現状ではないでしょうか?
失点も安い失点が多く、渡辺が仕方無しファウルで止めるシーンが有るように思います。
監督交代論が出てしまうのは現状仕方ないですが実績があり苦しい時もでもブレないよい監督であることも確かだと思います。
まずは一つ勝つことから、それから変化有るかですね。
87008☆ゴン 2016/08/18 08:26 (iPhone ios9.3.4)
県民応援デーに知事来ないとかありえん{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
87007☆ああ 2016/08/18 04:49 (iPhone ios9.3.2)
高橋前社長が次の知事に立候補してくれないかなって辞めさせられた頃は思ってたけど、今更ながら石崎を続投させた責任あるよね?社長としての功績はあるけど続投が結果的に成績低迷に繋がったわけだし。
監督が言う雑音=社長更迭を正論づけるための知事の圧力?降格したのに続投させたから成績低迷したってのを裏付けたい?んな訳ないか…
みなさんの前社長の評価って今時点で変わりました?功績じゃなく、続投を決めた事に関してです
↩TOPに戻る