過去ログ倉庫
89308☆ああ 2016/10/11 07:38 (iPhone ios9.3.5)
監督の言う最後の精度は医者のストレスや疲れが原因みたいなもんじゃない?それ言っとけば纏まるみたいな。歴代監督も言ってたしね。鈴木淳なんかヘラヘラ笑いながら言ってた
返信超いいね順📈超勢い

89307☆期待 2016/10/11 03:39 (F-02G)
今の試合
前を思い出せばいろいろな思いが吹き出す。勝った試合が少ないとどうしてもGoalの期待が薄れる。悪いイメージしか浮かばない。
えぐって挑戦ばかりに見えた攻撃に縦へのパスが見えた。決まった選手以外の守備も見えた。何より2ゴールが見れた。次回はもっと良くなると信じる!
それでもあえて

ひとつひとつの試合を大切に観よう!
いいも悪いも前は忘れて今を応援しよう!これが俺の目標とする!
返信超いいね順📈超勢い

89306☆あー 2016/10/11 00:11 (SHL25)
監督のコメントで「最後の精度」というフレーズが度々聞かれるが、得点に至るアプローチに問題が有るように感じる。
クロスの精度を上げようと「出し手」をフリーにするためにサイドに人数と手数を掛け過ぎてゴール前で相手に数的有利を作られて楽に跳ね返えされてしまっている。
対して前節の愛媛の1点目はサイドを深くエグるでもなくマーカーを抜くでもなくシンプルにクロスを上げていた。しかしペナルティーエリアには4人の選手が入っていてDFと1対1の場面を作り、それに競り勝ってゴールに結び付けている。
ウチも見習うべきモノが有ると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る