過去ログ倉庫
116106☆ああ 2018/04/09 20:39 (iPhone ios11.2.6)
去年躍動できたのは瀬沼がいたからだと思ってます。
負けて辛い時も瀬沼の頑張りが力になった。
今度はサポーターが力をあげる番では?
返信超いいね順📈超勢い

116105☆なが 2018/04/09 20:35 (SO-04J)
ゴーゴー せぬまー
おれたちのー 青白の男よ
みーせーろー せぬまー

がんばれー 10番 がんばれー 瀬沼
返信超いいね順📈超勢い

116104☆ああ 2018/04/09 20:17 (iPhone ios10.3.3)
本田選手、最後の方足つってたっぽいですからね…
勝ちにこだわってくれた、ある意味鬼クロスだったんじゃないかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

116103☆あお 2018/04/09 19:46 (HTL22)
セヌはどちらかというと馬力で仕事するタイプ。もっと言うと1試合通して落ちない馬力が一番の魅力。
テクニカルな仕事を求めてもセヌの良さがでないだろう。
頑張れセヌ!昨年ATになんども大仕事やってのけたこと思い出して、自分の良さをどんどん出していけ!
返信超いいね順📈超勢い

116102☆ああ 2018/04/09 19:33 (iPhone ios11.2.6)
あれは本田の技術じゃなくて中山のトラップの技術でしょ
しかも本田からの結構浮いてたよボール
中山うまくしようとしたから良かったけど
返信超いいね順📈超勢い

116101☆やま 2018/04/09 19:18 (iPhone ios11.2.6)
試合見返して
本田拓也、やっぱり素晴らしい。

最後のカウンターも、あれだけ正確に中山の足元に収められてるのも本田だからだろう。

危ない所には必ず顔を出すし、
まさにモンテの心臓だね。
返信超いいね順📈超勢い

116100☆栄光の場所へ 2018/04/09 18:33 (iPhone ios10.3.3)
男性
水戸戦のイメージがあるけど
アウェイはこれで2勝2分1敗。

山形に限らずホームとアウェイで
成績が違うのって相手ホームだと
相手が積極的に出るから?
それともウチが慎重に入ってるから?

エクアドルじゃあるまいし地理的要素はあんまりないでしょうし。
返信超いいね順📈超勢い

116099☆ああ 2018/04/09 17:22 (KYV34)
セヌ〜
せぬの事ダメ投稿してる人いるけどそれ以上に応援してる人たくさんいてくれる。頑張れ{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

116098☆けん 2018/04/09 17:03 (iPhone ios11.2.6)
瀬沼歳
がんばれ!いまは不調でも、きっといざとなったらやってくれるはず!焦らずがんばれ!応援してる!
返信超いいね順📈超勢い

116097☆庄内12 2018/04/09 16:34 (SO-03H)
ロッカーの写真良いですね!

北川おめでとう。
中山おかえり。

次はNDでブルイズを!
返信超いいね順📈超勢い

116096☆ベスメン 2018/04/09 16:14 (iPhone ios11.2.6)
阪野、フェリペ、中山、瀬沼とCFタイプをズラッと並べてて、1トップに固執したら3人無駄ですからね。

現状、阪野とフェリペの2トップに中山がサブ、瀬沼は状況に応じてで良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

116095☆名無し 2018/04/09 16:08 (KYY21)
代表監督は西野
返信超いいね順📈超勢い

116094☆ああ 2018/04/09 15:45 (iPhone ios11.2.6)
13:24
まったく同意。

瀬沼もそうだけどフェリペもね。
フェリペなんか阪野とツートップ組ませたら量産するタイプだよ。
瀬沼もフェリペもWGよりもツートップの方が活きるのは間違いない。
もし今のシステムにこだわるなら南かアルヴァロを右で使った方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

116093☆アレ 2018/04/09 14:20 (iPhone ios11.2.6)
瀬沼
酷評されてますけど、
高校生の時、冬の選手権では鹿児島城西の大迫と並んで桐光学園の瀬沼は大会注目のFWとして挙げられるほどの選手でした。

確かに調子が良いとは言えないパフォーマンスが続いていますが、やってくれるはずです。

去年のAT弾3発(山口、横浜、群馬)は「ハンパねえ」なんてもんじゃないっす。
返信超いいね順📈超勢い

116092☆的場 2018/04/09 13:56 (SO-01J)
男性
昨日の中山が得点決めた後の瀬沼の後ろ姿見てたら、何か色々悩んで苦しんでいるように見えた。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る