120238☆ああ 2018/06/09 03:38 (iPhone ios11.3)
初昇格したのはもう10年も前なんだよね。当時のJ2ではJ1の主力級が移籍してくるなんてほとんどなかった時代。山形に来るにしても若手でレンタルが多かった。戦力外の選手を集めて再生させるのか山形の売りみたいな感じだったよね。
豊田がレンタルで来た時は嬉しかったが本人がオリンピックに出たいってのが大きな理由。J2であっても結果出す為に山形に来たような感じ。結果オリンピックに出たから山形にとっても豊田にとっても良かったよね。長谷川はコバさんが連れてきた選手。ほぼ無名の選手をあれだけ育てたんだからやっぱりコバさんは凄いよ
長々となってしまったけど10年前とはリーグ全体の環境が変わってしまった。来て欲しい選手は他から獲られてしまう。それでも今までレンタルだったけれど他のクラブの主力級の選手を完全移籍で獲れるようになったんだから山形も大きくなったと思う。それが今はJ2の主力級だけどJ1の主力級を獲れるようになるのが最大の目標でもある。本田なんかよく来たと思うよ。その為にも環境も含めて山形全体が魅力ある場所にしないと。スタジアムやオフに過ごせる場所とかね
120236☆ああ 2018/06/09 00:18 (iPhone ios11.4)
開幕数試合でミスは目立っていたけど、茂木は良い選手だと思うけどね。
栗山の覚醒、熊本のCB適応力、北川のWBコンバート。これら一つでも噛み合わなかったら、まだ茂木は試合に使われていた可能性の方が高いよね。
守備のポテンシャルは高いし複数ポジション適応できるけど、先に挙げた三人の選手達よりもどこか劣っているから器用貧乏な選手になってる気がする。
ボランチも向いてると思うけど判断力が遅いから、守備専ボランチとしては本田、安西、松岡の次だから出番がないよね。
累積や怪我で出番が回ってくると思うから、そこでアピールして貰いたいね。