過去ログ倉庫
133128☆ああ 2018/10/22 17:19 (iPhone ios12.0.1)
本田の良さがわからんとはセンスなさすぎ?
いや、良さは十分に踏まえた上での言葉ですけど。
だから最近の本田はと言いましたが。
本当に今季途中からは一段階技術が衰えたように思える。
1番武器のボール奪取もなんか悲しくなったぐらいに少なくなったように思える。
133127☆ああ 2018/10/22 17:04 (iPhone ios12.0.1)
本田
7月上旬までは中盤の守備を牽引していたし、ボールを奪う、パスを繋ぐ、スペースを埋める動きはボランチの選手の中でも群を抜いていたのに…一体何が原因だったのか。
年齢的なものなのか、古傷の影響なのか。8月以降のプレーはたしかに安定していなかった。夏場の連戦で疲れたのか、開幕前に体調不良が続くこともあったけど、その辺りも影響してるのかな?
133126☆あいよ。 2018/10/22 17:03 (F-01J)
前半けが人等のため成績振るわず、システム、戦術変更した→それで結果出してここでの評価は上がった→しかし準備のない付け焼き刃(失礼な表現だったらごめんなさい)だったため、やがて今の状態に。ここでクソミソに言われることも増えた。
その上で、再掲(多少付け足しました)以下
もちろん異論はあると思いますが、私は木山監督続投してほしいです。
1.塩試合が少ない→プロの興業として重要なポイント。相手も必死。勝ち負けは必ずある。そんな中、負けても一定ラインの満足感がある
2.下の方が書いてる通り、1.2年では結果出すの難しい。
3.木山監督が去ると、多数の選手も去る可能性が高く、また1からやり直しで大変。J3降格のリスク。
4.準備期間に調子の良い選手を使う姿勢が一貫している。
だから前回ベンチにも入らなかった選手がスタメンだったり、結果出した選手がベンチ外だったりする。セオリーと違うかもしれないが、これが木山流。一貫していれば選手も理解する。トレーニングを大事にするから技術も向上するはず。
その上で。
やりたいサッカーを貫いて欲しい。自分は目先の結果のために、後ろから繋ぐサッカーを捨てたのはがっかりした。大分は2年かけて構築し、今の位置にいる。そして徐々にスピーディーかつ精緻になり、試合巧者にもなっている。
133125☆ゲーフラ 2018/10/22 16:49 (iPhone ios12.0.1)
木山さんの昨日の福岡戦後のインタビュー、
「今やっていることを続けていくしかない」
つまり本人的にはやろうとしていることが出来ていると手応えを感じている。
か、
解任が決まっていて投げやりになっているか。
やっている形?
守備的な筈なのに毎回失点する脆い守備
毎回同じような形で後半息切れして最終盤に力尽きる粘りの無さ
バカの1つ覚えみたいに1トップに拘る
リードされたら汰木オネシャス!の策のなさ
こんなもんか
133124☆ああ 2018/10/22 16:32 (iPhone ios12.0.1)
12:44
確かに単純比較は出来ないだろうが、これほど山形で優遇された監督は木山ぐらいですよ。
自分の教え子達を数名引き連れ、質の高いブラジル人まで準備してもらって。
それでこの順位ですからね。
自分は長期政権に否定的では無い。
でも、誰でも良い訳でも無い。
例えこの順位でも木山サッカーはこんなサッカーだよ!って明確に伝わってきてるなら木山続投で。ともなるが…
松本や湘南を引き合いに出してるけど、他サポから見ても松本は堅守速攻。湘南はハードワーク。と明確な戦い方が1年目から続けられての長期政権。
それに比べて今の山形のスタイルってなんですか?
ずっと見てる自分達から見ても?ですよ。
2年やって屋台骨どころか土台すら出来てないのに5年やろうが何年やろうが変わらないよ。
133123☆ぽよ 2018/10/22 16:20 (iPhone ios12.0.1)
本田の良さがわからんとはセンス無さすぎ。
133122☆青オヤジ 2018/10/22 15:48 (F-02H)
男性
ロングボール多様した戦いが理想かな!川崎相手にうちのサッカーが何か通用するわけがない。
133121☆青オヤジ 2018/10/22 15:44 (F-02H)
男性
本田はスローテンポになるから外してくれ。
133120☆おぅ 2018/10/22 15:31 (iPhone ios11.3)
だから言ったでしょ(笑)
もっと早くからアルヴァロボランチにって…。アルヴァロをボランチで起用していくなら組み合わせとしたら本田がベストかな…。アルヴァロには攻撃に比重を置いて使いたいけど…。
133119☆ああ 2018/10/22 15:13 (S2)
ブラジル人の中でジャイロのみ出場機会がなく見れてないので未知数。他の3人は、来季ものこれば歯車になりそう。監督の資質にもよるけど。川崎戦でジャイロのプレイが見れればいいが…。
133118☆かかあ天下 2018/10/22 14:56 (iPhone ios11.4.1)
BS1で全国放送される以上、たとえJ1王者だろうが恥ずかしい試合は出来ない。
J2だからではダメ。
133117☆ブルーのブルー 2018/10/22 14:04 (SOV34)
ブルーノ最後の方はヘロヘロだったけど最後まで追いかけてた
初めてのフル出場で疲労はそうとうなものでしょう
こういう献身的なブラジル人を手放してはいけない
アルヴァロもしかり
133116☆しし 2018/10/22 13:07 (SHV38)
本田は疲労かな。確かに最近は精彩欠いてる感じはする。とはいえ、中村ほどミス多くないけど。中村はミスを運動量でカバーしてる感じ。正直どちらも物足りない。安西も然り。
133115☆ああ 2018/10/22 12:52 (iPhone ios11.4.1)
速攻ができるチームにならないかな。
あと、夏に強いチームにして欲しい。
個人的な意見ですが。
133114☆ああ 2018/10/22 12:44 (iPhone ios12.0.1)
9:19
木山監督の今と樋口監督、奥野監督の当時ではかなり選手層や環境、采配負担、J2全体のレベルは変わってきてるし、単純において全て比較するのはどうか?と思う。
↩TOPに戻る