過去ログ倉庫
133210☆ジャイ 2018/10/23 18:05 (SCV39)
明日は勝つ!
133209☆ナイキ 2018/10/23 17:37 (SO-01G)
みんな、2015年のホーム開幕戦覚えているかー。モンテが二連敗したあとの川崎戦モンテは18位で川崎は上位にいた。そんな苦しい中モンテは勝った。明日もその時のように川崎に勝つぞ。そして2014年準優勝だったから、今年こそ天皇杯優勝するぞ。そしてリーグ戦も全勝して来年に繋がるような試合にしていこう。
133208☆あい 2018/10/23 16:34 (iPhone ios12.0)
男性
15:55の方と自分も同じ意見です。
チーム規模はもちろん違いますが、ガンバや川崎は打ち勝つ攻撃スタイルがイメージとしてもチームカラーとしても浸透してますし。実際にうちもJ1初年度や2年目もサカダイだかサカマガでもウノゼロで勝ち切るのが【山形スタイル】って特集みたいなありましたし。もちろん賛否あると思いますが自分はそれこそ山形だと思ってます。どちらにしろメンバー代わってもブレないチームとしての芯は必ず必要だと思います。
133207☆☆☆☆ 2018/10/23 16:06 (201F)
庄内12さん
個人的には好きなスタイルはあるけど、山形でそれをやれるか、それで昇格できるかは別物なんで、勝てるスタイル、結果出せる戦術がプロでは正義なんだと思います
すぐ結果出ないものだとしても勝ち点、得失点差、総得点、総失点、勝ち数、せめて継続して実を結ぶ可能性としていづれかの結果は最低限の担保として必要かと
そう考えると木山さんより2013の総得点と得失点差の結果は遥かにマシだったなと
133206☆ああ 2018/10/23 15:55 (iPhone ios12.0.1)
俺はコールリーダーのツイートには賛同出来ないけどね。
人が代わるから上澄み出来ないのはわかるが、スタイルの構築は別の話しじゃないのか?
ウチみたいに毎年選手が引き抜きにあうクラブは誰が抜けようが山形スタイルで大崩れしないってチームを作らないといけないのでは?
誰かが抜けた。誰かが怪我した。
それでコロコロやり方変わるなら木山さんじゃ無くても良いんじゃないの?
133205☆ステテコ 2018/10/23 15:29 (SH01B)
ボンヒョク骨折か、キャンプでは結構いい感じだったと思ったんだけど・。
しっかり治して来年こそは活躍して下さい!
133204☆庄内12 2018/10/23 14:45 (SO-03H)
201Fさん
違ってたらすみません。
奥野さんのサッカーって、後ろの選手が前の選手を追い越して追い越してゴールに迫るっていうサッカー。
(なので、途中でロストするとショーとカウンターの餌食になる。守備放棄とか言われる所以はこれかと)
こないだの松本戦じゃないけど、4-3とかで勝つ試合が普通でしたよね(笑)
そこに、14年はディエゴっていう圧倒的なフィニッシャーが加わったことで、そこまで前がかりにならなくても得点できるようになった(守備にも意識を割けるようになった)
木山さんがそれとも比べて上か下かは解らないですけど、そういう型が見えないのは少し残念。
深読みすると、13年のヘッドは町田の相馬監督ですよね。
町田のサッカーって、ボール奪うと後ろの選手が連動して前に走る。
なんだかなあ。
133203☆☆☆☆ 2018/10/23 13:30 (201F)
庄内12さん
歴代J2優勝クラブでも総得点74いかなかった年も何度かあるくらいで単に守備放棄したくらいじゃ到底やれないことを奥野さんのときにやった評価があまりにも低過ぎると
翌年石崎さんが一年で昇格できたのも攻撃の形や連携が残ってたので課題を守備だけに絞れたおかげと思います
木山さんに期待は出来の悪い子、手のかかる子ほど云々の類では(笑)
何か一つでもすがれる良い結果があればねー
シーズン中最下位経験する時点で他チームにキャンプ内容で出遅れてる証拠、そっから試合こなしながら追い越していくのは相当なハンデ、それをこの先も負っていくのかと思うと…
133202☆ステテコ 2018/10/23 13:24 (SH01B)
二年で解任した奥野さんの二の舞なら次石崎さんだから来年昇格だ。
厚化○知事はスタジアムはJ1上がってからと言ってたが、市長選で自分押しの梅津さんがスタジアム公約したら、それならば考えると言い、落ちたらスタジアムはJ1定着してから、と二転三転。しまいにゃ市長選出馬断った高橋社長をクビ。
《次の山形市長選、そのあとの知事選と絶対に負けられない戦いが続く!!!!》
133201☆栄光の場所へ 2018/10/23 12:58 (iPhone ios11.3)
ACLに出れれば補強も出来るし流失も防げるはず。善戦、王者を追い詰めた、ある程度自分達の形・・・は、いらない!
柏、東京相手に戦えたんだから何も恐れずに立ち向かおう!
133200☆ああ 2018/10/23 12:58 (SOV34)
明日はオウンでもPKでも何でもいいから勝ってくれ
隣とダービーするしかもう楽しみがない
勝て勝て勝て、相手がJ1首位だろうがそんなの関係ねー
133199☆ああ 2018/10/23 12:52 (S2)
最近の山新先発予想。
去年はほぼ合っていたが、今年は外しすぎ。数人の選手を外したフェイク予想に、クラブと相談して切り替えたか?
133198☆ああ 2018/10/23 12:51 (iPhone ios12.0.1)
コールリーダーもTwitterで木山監督を擁護するようなこと投稿してるけど、本当その通りだと思う。ここで木山監督退任したら奥野監督の時の二の舞いだよ。この2年間何だったの?監督だけの責任なのか?先は見えてる。
133197☆庄内12 2018/10/23 12:47 (SO-03H)
201Fさん
専門的なことはよく解らないですけど、奥野さんの時の方が高揚感度あった。
後にひっくり返されるにしても首位にいたのは事実ですしね。
ただ、何故か木山さんに期待してしまう馬鹿な自分もいるのも事実。
彼の言うやりたいサッカーがもしハマったらどうなるんだろうと。
去年今年と血を流しましたが、それが糧になっているなら、来年結果残してくれないかなーって言う希望的観測です。
133196☆んだ 2018/10/23 12:46 (SOV37)
男性
個人的には、監督より社長を変えて欲しいかな。
理想的には、経営権も県からアビームさんに移して欲しい。
でも現実的には粉飾決算が発覚するか、経営赤字が続くか、J3に降格でもしない限り、
社長交代も経営権移行もないんだろうなぁ。
↩TOPに戻る