過去ログ倉庫
138131☆青く 2018/12/08 16:34 (LGL22)
明日は天皇杯決勝
てどちらに肩入れしよか。
138130☆酒田親父 2018/12/08 16:19 (iPhone ios12.1)
ヴェルディーのサポーター、リスペクトです。
ハーフタイムもずっと声出し続けてたし、ほぼ負けが決まった終盤でも声出し続けてた。
後押しとは、かくあるべきという姿を見せてもらった気がする。
138129☆あお 2018/12/08 16:19 (HTV33)
☆
判断スピードと時間によってのチームの意志疎通(戦術)が悔しいけど一枚上手だわ。磐田も仙台も…それでも山形がいつかまたJ1にあがってそんなチームから勝つのを諦めらんねーよ!応援するのみ!!糧にして来シーズンこそは!
138128☆ああ 2018/12/08 16:17 (iPhone ios12.1)
やっぱりプレーオフじゃなく2位以内入らないと厳しいな
138127☆ああ■ 2018/12/08 16:05 (iPhone ios12.0.1)
J1の16位とJ2の6位だが結構の差を感じた試合だったな。
138126☆ああ 2018/12/08 16:03 (iPhone ios12.1)
やっぱりJ1はパスのスピードも速いしコースも厳しい。DFの当たりも強いしJ2とは全然違うな。上がるのはいいけど上がってからが大変になるね。J1定着がいかに難しいか分かるよ
138125☆青く 2018/12/08 15:45 (LGL22)
磐田残留になりそう
138124☆1年2組のモツ煮 2018/12/08 15:44 (iPhone ios12.1)
J1の壁は厚い
138123☆ああ 2018/12/08 15:37 (N03D)
秋田とは
無難に出羽ダービー
138122☆アウトロー 2018/12/08 15:29 (SonySO-04E)
仙台戦で選手も本当に頑張ってくれた。
俺も、もっともっとモンテサポを増やすように努力するぜ!
会社の営業車1台1台にモンテリボンマグネットを付ける意見を上に進言した。
トップから即決でOKを貰ったぞ!
十数台だけど・・・ね。
138121☆ああ 2018/12/08 15:08 (iPhone ios12.1)
磐田vsヴェルディの試合見てると
天皇杯ベスト4、J1相手に結果を残した木山監督はやはり有能なのかもしれない。
仙台戦序盤は良くなかったけど、後半の立て直し方は悪くなかった。
木山形まだまだ上を目指せるぞ!
138120☆ああ 2018/12/08 14:54 (iPhone ios12.1)
中森大介さん磐田のコーチなんだ
138119☆ああ 2018/12/08 14:33 (iPhone ios12.1)
優平や菅沼の放出は自身の意思だろうよ、
あれだけ活躍してたのに慰留してないわけがない。
138118☆あー 2018/12/08 14:21 (SHL25)
来期のチーム編成は今期活躍した選手よりも来期目指す戦術に則した選手を優先して欲しい。
今期はポゼッションを目指すとしながら運動量豊富でパスコースを作りながら繋げる優平を手放し前方にスペースが有る時に活きる瀬沼を完全で残す等のチグハグな編成がクラブ低迷の原因だと思う。
結果的に選手の特性に合わせたカウンターに切り換えてから改善している。
木山監督の続投で継続を重視するとして本来目指したポゼッションか今期結果を出したカウンターか選択する事必要がある。
もしポゼッションを選択するのなら前方にスペースが有る時に活きるドリブラー汰木の様な選手より狭いスペースで繋げる南の様な選手を優先するべきだと思う。
でも個人的には昇格後も継続する事を考えればカウンターを選択して欲しい。力関係から押し込まれる展開が続くと予想されるので。
昇格争いには負けない事より勝つ事が求められるのでポゼッションを目指すのが合理的かと思うが、J2なら敢えてカウンターで勝ちきるだけの力が無ければJ1では通用しないと思う。
138117☆ああ 2018/12/08 14:11 (iPhone ios12.1)
やはり優平はボランチよりトップ下とかシャドーでプレーする選手だよな
↩TOPに戻る