過去ログ倉庫
175363☆モンテサポ 2019/12/08 19:53 (iPhone ios10.3.3)
男性
んー残念
たらればは禁物。

だけど…柳の怪我がなかったら
松本の怪我がなかったら
大槻が万全だったら
バイアーノがベンチにいたら
加賀が怪我してなかったら

とにかくプレーオフ戦う上でアクシデントが重なりすぎた。

きーやんが1番歯痒く悔しいだろう。

結果の世界。後半戦の戦い方見れば退任の声が出るだろうし、きーやんも腹はくくってるだろう。

でも、もう1年だけやってほしいかな。
またガッツポーズ見たいぞ
返信超いいね順📈超勢い

175362☆一年間本当にありがとう 2019/12/08 19:49 (iPhone ios13.2.3)
モンテ戦士の皆さん、一年間本当にお疲れ様でした。悔しい結果ですが、本気の選手たちを見て感動しました。来年こそはj1k上がりましょう!
ところで、木山監督のインタビューの動画ってどこで見れますかね。見逃してしまって。
返信超いいね順📈超勢い

175361☆和光新倉 2019/12/08 19:47 (SO-02J)
サッカーは難しい。
勝者になることは本当に難しい。
思い通りにいかないことの方が圧倒的に多い。
だから面白い…


と、思いたい。



皆様、今季もお世話になりました。
来季もまた、宜しくお願い致します。
返信超いいね順📈超勢い

175360☆かあ 2019/12/08 19:47 (iPhone ios13.1.3)
男性
木山監督は、2017年から2年契約で、今年は単年でしたよね。
今日の試合後インタビューを見て、来年もやっぱり木山監督とJ1を目指したいと思いました。
改めて自動昇格は勿論、プレーオフ進出も難しいリーグだと感じたので、プレーオフ進出は、1つの結果を出したんだと思います!

選手の入れ替わりはあると思うけど、骨格をしっかり固めて、来シーズンはチームを完成させてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

175359☆かさ 2019/12/08 19:40 (iPhone ios13.1.3)
前から気になってたんだけど...
移籍話が出た時、「行かないで!」「まだ一緒に戦いたい!」って気持ちはよくわかる。
でも「まだ上では通用しないから残るべき」「本人の為だ」って言う人よくあるけど、すごく上から目線で嫌い。
返信超いいね順📈超勢い

175358☆きーやん 2019/12/08 19:36 (iPhone ios13.1.3)
男性
コメントを読む限りでは退任濃厚ですかね。石崎さんから木山監督になって、選手との距離感も縮まったように感じましたし、プレーに一喜一憂するきーやんが好きでした。
返信超いいね順📈超勢い

175357☆ああ 2019/12/08 19:34 (iPhone ios12.4.2)
悔しいけど感謝の気持ちで一杯
同時に来年に対する期待もある
山形がんばれ
返信超いいね順📈超勢い

175356☆他サポ 2019/12/08 19:32 (SO-02G)
監督
まずはお疲れさまでした!バスツアーで行かれた方々はさぞやお辛い帰り道だとお察しします。ですが今期の前半のような試合が出来れば来期は自動昇格できるのではないでしょうか!しかしながら課題は得点力。軸になる選手が欲しいですね。監督はどうなるんでしょうか?現有戦力維持できるなら木山監督にやらせたいよね。
返信超いいね順📈超勢い

175355☆ああ  2019/12/08 19:31 (iPhone ios13.2.3)
とりあえず今日はお疲れ様でした。
さて、明日から移籍関連の戦いだな。
返信超いいね順📈超勢い

175354☆この板 2019/12/08 19:25 (X5-LG)
負けたのに何かみんな満足してるよね
俺も悔しいけど何か来年に期待できるから辛くないわ
返信超いいね順📈超勢い

175353☆匿名   2019/12/08 19:24 (SOV39)
あれ?
ルーキーは
2年契約

だった様な感じですが

間違っていたら
謝りますけど
返信超いいね順📈超勢い

175352☆ああ  2019/12/08 19:22 (SCV38)
Jリーグ見るようになって17年、モンテサポーターになって10年、毎年見てきたけど、優勝したり昇格したりしてインタビューで泣く監督は見てきたけど、敗退してサポーターのことを聞かれて泣く監督は初めて見た。
最初のうちは愛媛への愛着があり、山形で厳しいこと言われて比較してあえてファンと強調して言ってた人が今年はサポーターしか言わなくなり、最後に涙を流す。
木山監督とサポーターの間に信頼が生まれた証拠だと思います。
情でやっていける世界ではないけど、就任3年目でもう少しで自動昇格というところまできて、これまでのような自分の戦術にこだわりすぎてた戦い方から柔軟な戦い方をするようになってきた木山さんは継続すべきだと思います。
監督としてもまだ若い人なので、選手同様に監督も成長途中だと思います。
ただ一発勝負を勝ち抜けても肝心なところでは勝ちきれないところはあるので、来季は木山体制4年目で絶対に自動昇格を目指していってほしいです。
どんな選手が去り、どんな選手が来てくれるか分かりませんが、まずは今季戦ってくれた選手、監督コーチにスタッフの皆さんに感謝したいです。
2ヶ月半したらもう新シーズン開幕です。
返信超いいね順📈超勢い

175351☆帝王ふみさん 2019/12/08 19:18 (SO-01J)
相田社長は監督残留を望み話し合いをするだろう。

社長の熱い想いを伝えれば、あと1年は続投してくれるとは思っている
返信超いいね順📈超勢い

175350☆ああ 2019/12/08 19:04 (iPhone ios12.4.2)
木山監督とj1行きたい
返信超いいね順📈超勢い

175349☆地元民 2019/12/08 18:58 (SHV40)
女性
現地に足を運んで頂いた
サポのみなさん本当に
お疲れ様でした
今年一年選手共々
お疲れ様でした
結果は残念なんですが
正念場となると強いのが
モンテディオの強みなのかも
しれません
ただ選手の怪我人が多い
こう言うとき補強はどうするんだと
これからの課題だし
そしてJ2はJ1に昇格するための
修行の場所
J1で昇格しても一年二年で
降格しては
なんも意味ありません
J1で残留し続けるための
修行の場所だろうと思います
最近のJ2はレベル高くなってきてます
監督も長きに渡る続行でなきゃ
チームも強くなりません
だから監督の続行を支持します
来期こそは一緒にいくべ{emj_ip_0794}J1へ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る