過去ログ倉庫
194815☆ああ■ 2020/09/05 22:23 (iPhone ios13.6.1)
あとは?
194814☆ああ 2020/09/05 22:18 (SO-02J)
去年の新潟戦、大槻に合わせたやつ
194813☆ああ 2020/09/05 22:16 (iPhone ios13.6.1)
自分の愛するクラブだから負けたらそりゃ不満は溜まるだろうけど愚痴とかは言いたくない
負けても次!って前向きに行くしかない
俺たちはチャレンジャーだから
194812☆ああ■ 2020/09/05 22:15 (iPhone ios13.6.1)
左足、蹴れると使えるは別の話。いつですか、左足のクロスでアシストしたのは。
194811☆新スタジアム 2020/09/05 22:13 (iPhone ios13.6.1)
男性
山田が新スタジアムができるまで山形で現役でいたいって言ってくれるのはすごいありがたい。
だけど、いい意味で山田を切れるくらいの層にならなければいけないと感じました。
194810☆ドムドーラ 2020/09/05 22:13 (iPhone ios13.6.1)
男性
対松本
今日はかなり荒れると
思っておりました。
まさかの1対0
山形はどうやら得失差-10以上のチームには
甘んじる結果になってしまう傾向があります。
選手はそんな気持ちでは入っていないとは
思いますがこれは結果論です。
ボール支配にしても圧倒はしていましたが
決定期に正面とかでは入るものも入りませんね。
試合内容には勝ちましたが
試合には負けました。
松本の方が上という事です。
それに尽きます。
最終節で順位が決します!
なのでその途中順位で
下位だの上位だのと
考えるのはナンセンス。
松本は最終的に上にいるのかも
しれないチーム。今はまだ道半ば。
先ずは相手チームをリスペクトして
試合に挑む事が勝利への一歩なのでは
ないかと、僕は思いますよ。
サポーターもそうあるべきなのです。
ファンとサポーターは違います。
山形にもっと強いサポーターが
増える事を願っています。
今日もお疲れ様でした。
194809☆。。。。 2020/09/05 22:13 (iPhone ios13.6.1)
福岡戦は今後左右される戦いだと思うよ。
攻撃陣でいえばフアンマと遠野は警戒だね。守備陣は三國とか高い選手がいるからどう崩していくかとか大事。
福岡戦からは失点しても点とって勝って上に上がろう
194808☆ああ 2020/09/05 22:11 (SO-02J)
別に左足使えないわけじゃないだろ。左足でも普通にパスだしてるし左足からのクロスでアシストした事もある、まあ基本的に利き脚で受けて蹴ろうとしてるのはあるけど
叩き方が極端すぎるんだよ。
194807☆あう■ 2020/09/05 22:10 (iPhone ios12.4.8)
リスペクトはするが!モンテディオ山田になったらダメ!もっといい試合が出来るはず!
194806☆ああ 2020/09/05 22:10 (iPhone ios13.6.1)
毎年オフは「絶対的」っていう選手ほしいよね。
攻撃陣は必ず決めれる、ドリブルで相手をチンチンにする、ゲームを支配できる、ボールがないところでも声を出して威圧があり絶対に空中戦でも負けないディフェンス、両翼ができ精度の高いキックをもってる。
全員当てはまる選手連れてこいとは言わないがこの中でも当てはまる選手2人はほしいな。
それが日本人でも外国人でも。
194805☆あい 2020/09/05 22:09 (SH-04H)
男性 40歳
松本にだけは
モンテって絶対負けたくない相手に負けるよね
それまでいい試合運びして勝ってても
だからサポーターのフラストレーションたまるんだわ
ただ今回は前回の引いて守る相手と同じような戦い
ボールは持つけど決めきれなくて
違いはpk与えて負けたこと
次同じようなプランじゃ駄目だからね
次節すっごく期待してます
194804☆あいう 2020/09/05 22:08 (701SO)
決定力不足。前半の決定機で決めきれなかったのが痛い。
194803☆ああ 2020/09/05 22:03 (iPhone ios13.6.1)
バンディエラは大事。
これぞというときに。
しかし、下位に負けてるときは違う。
194802☆ああ 2020/09/05 22:02 (iPhone ios13.6.1)
三鬼ともう1人SB補強。
194801☆ああ 2020/09/05 22:01 (iPhone ios13.6.1)
山田を脅かす選手がいない事が問題。
健二や秋葉、宮沢、シミケンも代わりの選手が出てきた。
↩TOPに戻る