過去ログ倉庫
247359☆ああ 2021/08/24 22:34 (iPhone ios14.7.1)
普通に大芋煮会の芋煮がうまい
返信超いいね順📈超勢い

247358☆ああ 2021/08/24 22:29 (iPhone ios14.7.1)
酒粕と厚揚げは、孟宗汁じゃなくて、
芋煮でも使うの?

内陸だけど、その孟宗汁を知ってから、シーズン中何回も作る。
返信超いいね順📈超勢い

247357☆ああ 2021/08/24 22:28 (iPhone ios14.7.1)
庄内風
酒粕と厚揚げ?ほぉ〜^ ^
それはそれで一度食べてみたい。
返信超いいね順📈超勢い

247356☆マリサポ 2021/08/24 22:26 (iPhone ios14.7.1)
マリサポが失礼します
琉球戦を本日DAZNで観ました。両監督や両チームに2人づついる元マリの活躍を観たかったこともありますが、クラモのやりたいサッカーをどう落とし込んでるのか興味深々。
戦術的には、マリノスと同じハイライン、ハイプレス、ハイポゼッションを目指してると思うけど、選手の走力やDFの足元技量を踏まえ、清水の時の様に無理強いはしてなくてうまくソフトランディングしてますね。サイドバックの走力がつけばまだまだ強くなりそうで山形ファンになりそうです。
残念なのは山田君。プレスが甘いのはチームバランスを崩さないために求められていないとしても、プレスバックをしようともしないのはとても残念。成長して来季は戻ってくることを期待してたけど、もっと攻守にスプリントしないと戻れないですね。樺山のスプリントを見習って欲しい。樺山にも戻って来て欲しいけど、同じポジションには樺山の3倍スプリントする前田大然や宮市、エウベルがいる。一人でゴリゴリ行くテクニックを身につけて戻ってきて欲しい。
逆サイドの41番は魅力的ですね。彼を活かすにはサイドバックの上がりは不可欠ですね。
これから山形を応援します。
来季はJ1で戦いましょう!
返信超いいね順📈超勢い

247355☆ああ 2021/08/24 22:26 (iPhone ios14.7.1)
芋煮は味まるじゅう、と良く言うけど、
甘ったるくてうちでは全く使わない。
あと料理酒じゃなく、本当の日本酒ね。

芋煮と関係ないけど、
味まるじゅうより、秋田の味どうらくの方が
色々使えるし、キリッとしてめっちゃいいお味。

返信超いいね順📈超勢い

247354☆ああ 2021/08/24 22:24 (SHV48)
庄内の芋煮は、酒粕と厚揚げが入ってるね。
返信超いいね順📈超勢い

247353☆ああ 2021/08/24 22:24 (iPhone ios14.7.1)
ツールドラフランス後に提供される醤油の芋煮が最高に美味い
わかってくれる人いるかな?
返信超いいね順📈超勢い

247352☆ああ 2021/08/24 22:24 (iPhone ios14.7.1)
あるある 宮城県を仙台と呼ぶ
返信超いいね順📈超勢い

247351☆ああ 2021/08/24 22:23 (SOV40)
豚骨味の芋煮も美味しそう
返信超いいね順📈超勢い

247350☆ああ 2021/08/24 22:22 (iPhone ios14.7.1)
春菊ってその家庭のアレンジだろ
普通は入れん
返信超いいね順📈超勢い

247349☆あぁ 2021/08/24 22:21 (iPhone ios14.7.1)
この風、この肌触りこそ戦場よ
山形の古き良き文化といえば、
@を「いちまる」と呼ぶ。
上履きを「内ズック」と呼ぶ。
そして芋煮をこよなく愛する。

塩風味の芋煮もあるらしいですね。
山形県人としては一度食してみたい。
返信超いいね順📈超勢い

247348☆ああ 2021/08/24 22:20 (iPhone ios14.7.1)
なんでもありか!イナゴいれねべなw
返信超いいね順📈超勢い

247347☆ああ 2021/08/24 22:20 (iPhone ios14.7.1)
仙台と庄内の違いはあるのかな?
仙台のは里芋入りの豚汁だけど。
返信超いいね順📈超勢い

247346☆ああ 2021/08/24 22:19 (iPhone ios14.7.1)
しらたきはなんとなくイメージつくけど春菊ってすごそうだな…
多分おれ食べれない
返信超いいね順📈超勢い

247345☆ああ 2021/08/24 22:17 (iPhone ios14.7.1)
実際の実際はほんとに豚汁みたいなやつなの?食べたことないから食べてみたい!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る