過去ログ倉庫
256580☆ああ 2021/09/29 16:58 (iPhone ios14.7.1)
うちから得点した人が、意外と移籍してくる説
返信超いいね順📈超勢い

256579☆ああ 2021/09/29 16:42 (iPhone ios14.7.1)
アツタカは監督が誰、戦術がどう、以前の問題で多分今年まで。

高齢の高年俸で稼働率が悪いってのが致命的。

こんなはずじゃ無かったって本人も思ってると思うけど。

でもキャリアは華々しいからどこかは必ず取ると思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

256578☆ああ 2021/09/29 16:36 (iPhone ios14.7.1)
それで言うとアツタカとかは来年は微妙…?
返信超いいね順📈超勢い

256577☆あい 2021/09/29 16:29 (iPhone ios14.7.1)
たぶんだけどBOSSは今のうちから他チームで目付けてる選手居ると思う
返信超いいね順📈超勢い

256576☆ああ 2021/09/29 16:26 (iPhone ios14.7.1)
来季は、BOSS好みの選手で固めてください。
返信超いいね順📈超勢い

256575☆ああ 2021/09/29 15:55 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/29 15:01 (iPhone ios14.7.1)
ジャイロとバイスってどっちが上だったんだろう?

→参考になるほど、ジャイロのプレーを見たことがない…
返信超いいね順📈超勢い

256574☆ああ 2021/09/29 15:11 (iPhone ios14.7.1)
ジャイロは反町さん時代の松本とかに居たら無双したと思う。

スピード無いからスペースを守るのは苦手だと思うけど、ディフェンスラインを低く設定してゴール前守らせたらヤバかったと思う。

だから木山さんの後ろに重いサッカーには合ったはずなんだけどね…
返信超いいね順📈超勢い

256573☆ああ 2021/09/29 15:07 (iPhone ios14.7.1)
正にその通りで石丸さんのサッカーに速攻は無かった。
遅攻がほとんどで、技術に優れた充孝、南、ルリーニャタイプが攻撃陣では重宝される。

BOSSのサッカーを表現する上で推進力がある選手は必須。
樺山、マルティノスは勘弁な補強。
だから来年も必要!!

前目の選手は途中補強で何とかなったが、後ろは放出のみで補強出来ていない。
BOSSのサッカーに合う選手をバックラインにも補強出来てからが勝負。
返信超いいね順📈超勢い

256572☆ああ 2021/09/29 15:01 (iPhone ios14.7.1)
ジャイロとバイスってどっちが上だったんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

256571☆たそ 2021/09/29 14:54 (A002SH)
ボス続投は勿論だけど、尽さんは絶対残して欲しい!
夏の補強前にチームを改革した手腕は来季も必要!
返信超いいね順📈超勢い

256570☆ああ 2021/09/29 14:37 (iPhone ios14.7.1)
どう考えてもクラモフスキーは続投一択。

忘れちゃいかんのは、今いる選手は石丸体制で、石丸サッカーを体現するために集められた選手だってこと。

当たり前だけど、クラモフスキーの意向を汲んでのものじゃない。
そもそも石丸さんとクラモフスキーのサッカー違うし。

その選手構成で残留争いから一時昇格すら見えそうになるまで引っ張り上げたのは評価も評価。

他見ても、外部招聘でシーズン途中の監督交代で上手くいってるとこ1つもないじゃん。
※長崎の松田監督は内部昇格

その意味でクラモフスキーが望む人選でもう1シーズンは最低でも戦わせるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

256569☆ああ 2021/09/29 14:30 (iPhone ios14.7.1)
クラモフスキーはJ1から声かからなければ続投でしょ。就任の時も相田さんが口説いてて貰った感じだったし、7連勝させた監督を交代させる事はないんじゃないかな。
ただ石丸さんの事もあるし、来年うまく行くかはわからないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

256568☆ああ 2021/09/29 13:50 (iPhone ios14.7.1)
ナベさん辞める山口に負けたのか...
返信超いいね順📈超勢い

256567☆ああ 2021/09/29 13:36 (iPhone ios14.7.1)
木山さんは柔軟性が無いからね。

18年も4バックを想定したチーム編成したのに、怪我人が出てその場凌ぎで3バックするしかない状態だったのは理解するけどジャイロ復帰して面子が揃って来たのにずっと3バックのままだったからね。
それによって宝の持ち腐れになってしまった選手が数名。

キャンプでも、ずっと4バック1アンカーのシステムでチーム作りして来たんだからジャイロ復帰したタイミングで、このシステムに戻すべきだった。
3バックのシステムも決して好成績って訳じゃ無かったんだから。
返信超いいね順📈超勢い

256566☆前半折り返し首位 2021/09/29 13:25 (F-52A)
過去二度とも1位折り返しなのに昇格できなかったのってウチだけらしい

一回目のコバさん率いる徳島をコバリョーの股抜きでかって嬉しかったな
正直あの時の徳島は強い選手いなかったしいまほどパッとする人もいなかったから当時は格下だったな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る