過去ログ倉庫
292182☆他サポ 2022/04/05 09:53 (SM-A750C)
マリサポ
>>292158
わざわざ普段は書き込まないけど(ハマのじゃないけど)プリンスがいるから試合よく見るし、掲示板もちょこちょこ見るんだ笑
返信超いいね順📈超勢い

292181☆ああ 2022/04/05 09:53 (Pixel)
↓普通に川井左でも生きてましたよ。人少なくなったから尚更いい意味で目立ってたと思いますけど。クロスは少なくなりますけどカットイン発揮してましたよね?
右半田、左川井はファーストチョイスで間違いないんじゃないかなって思っちゃいました。
返信超いいね順📈超勢い

292180☆ああ 2022/04/05 09:45 (A002SO)
ついこの前まで陸をボランチにって言ってる人見かけたけど話題になってるところのプレー見ちゃうとそれは難しいね。
ちょっとプレッシャー感じたからってああいうパスミスしちゃうとは。
以前から守備はいいけど攻撃面のプレーの質はまだまだと思ってたから改めて反省してパスでもファーストタッチでも基本的なところをしっかり伸ばしてほしい。
そうすれば必ずもっと上のステージが見えてくる。

それも含めて今は贔屓目なしで今の右SBのファーストチョイスは川井の方がいいと感じる。
左SBでは彼の良さは生きてなかった。
結論は切磋琢磨して頑張って欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

292179☆なーべ 2022/04/05 09:44 (iPhone ios15.3.1)
男性
みなさんが言う通り審判の適用ミスで一人減らされて、不利な状態で戦ったのであれば、万全の状態で試合してほしい。これで山形が負けても納得いく話だし、この序盤の勝ち点3は大きく違ってくるし仮に再試合して引き分けになってもその1点が響いたりする可能性あったりするので、再試合していただきたい。再試合以外に逃げ道ないですよね?
返信超いいね順📈超勢い

292178☆ああ 2022/04/05 09:43 (iPhone ios15.3.1)
4-1で勝ったのに15秒程度12対11人で試合したチームがいたが、負けたチームが上訴し、2-0で勝てそうなこともあるんだから今回の件は勝敗に関してではないがルール適用間違いなんだから再試合が1番の案ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

292177☆ああ 2022/04/05 09:38 (iPhone ios15.3.1)
DOGSOの話してるので問題です。

PA外の決定的な阻止はレッドですが、PA内の決定的な阻止はレッドでしょうか?イエロでしょうか?どちらでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

292176☆&◆PoV.OUBVUo 2022/04/05 09:38 (908SH)
女性
>>291844
私も、プリンス👑のあんな顔見るの辛いです😔笑顔で笑ってるプリンスがみたいです。
プリンスと一緒に、昇格して喜びたいですね😊
そして、『このチームに来て良かった』と思ってもらいたいです😊
返信超いいね順📈超勢い

292175☆ああ 2022/04/05 09:30 (iPhone ios15.3.1)
決定的機会の阻止をするのがキーパー(笑)
さて問題です。何人退場したら試合続行不可能に
なりますか?その際当該試合は成立しますか?
返信超いいね順📈超勢い

292174☆あお 2022/04/05 09:23 (iPhone ios15.3.1)
男性
プレーオフあるのが唯一の救いだな。
最悪6位まで入ればワンチャンス。
返信超いいね順📈超勢い

292173☆ああ 2022/04/05 09:21 (iPhone ios15.3.1)
勝ち点80が1つのラインと言われるから計算してみた。残りリーグ戦33試合で勝ち点74積むには1試合2.24ポイント、5試合ごとで考えると勝ち点11、3勝2分け以上で進まないといけない。なかなかハードだがまず一つ勝って波に乗ればやれると信じてる。
返信超いいね順📈超勢い

292172☆ああ 2022/04/05 09:19 (iPhone ios15.3.1)
相手がボール持ってないのにドグソなんてあるわけない。
こう考えればよくない?
相手が持っていて相手が作った決定機に対してこっちが止めて初めてドグソなのであって、マイボールの事象に決定機阻止もクソもない。
シンプルに考えればいいだけ。
返信超いいね順📈超勢い

292171☆ああ 2022/04/05 09:12 (iPhone ios15.2.1)
長い事サッカーして来た私の意見です。

当該プレーを見た時に
うわーもうレッドじゃん!
これが第一印象(この時点で既に審判と同じ誤解)
その背景にはDOGSOと言う重罰があるから。
どんな状況であれ決定的機会阻止は
DOGSOを適応と言うルールが脳内に
インプットされてるから!!

でも長いサッカー人生で振り返って見ると…
バックパスをPA内でハンドした事例は
1回あるかないか…
小学生の時はよく起こしがち。
でもそのくらいの珍しい事例。
でもやっぱり思い返してみても
レッドカードは出てない。
間接FKでの再開だった。


山崎の退場シーンも
第一印象はもうレッドじゃーん!
って憤慨した。
それもDOGSOが脳内の引き出しにあるから!
でもDOGSOがなければイエローだと思う。

つまり何を言いたいかと言うと
DOGSOが招く弊害だよこれ!!

みんなDOGSOに脳内洗脳されてない?笑
返信超いいね順📈超勢い

292170☆ああ 2022/04/05 09:02 (iPhone ios15.3.1)
事象にたいする判決待ちなのに、相変わらずイエローだ再試合は可哀想だとか笑える。この板で何を学んだんだか

せいぜい言えるのは日程調整大変だね、でしょ
返信超いいね順📈超勢い

292169☆ああ 2022/04/05 08:56 (iPhone ios15.2.1)
未だにDOGSOと言ってる人はもう末期。
何説明してもどう説明しても理解出来ない。
決定的機会の阻止という
ワードが脳内から離れないだけ。
ある意味DOGSOが招いた弊害。


状況だけ見たら決定的機会の阻止だが
その状況作ったのは
我々山形であってDOGSO4条件を
満たしてもないし
キーパーは味方のバックパスはPA内で手で扱う事が出来ないルール。それに対して懲罰はないが相手の間接FKで再開と言うルールがあるのだから

そもそも決定的機会阻止でしょって
頑なに言ってる人の意味が分からない。

その方々も清水修平主審と同じ思考で同じ過ち。
返信超いいね順📈超勢い

292168☆ああ 2022/04/05 08:50 (F-02L)
日程調整は、難しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る