過去ログ倉庫
412247☆ああ 2023/04/13 00:21 (iOS16.0)
Twitterでブッチギレ隊長にもっと発信しろとか言ってるの気持ちはわかるけどそういうことじゃない。ああいうインフルエンサーのSNSは完全に仕事なんだから1投稿してもらうのにも金がかかる。一般人が趣味でやる投稿とはまったく別物だと少し考えればわかるだろ。
412246☆ああ 2023/04/13 00:19 (Pixel)
>>412244
河合はそもそも左サイドですよ!
412245☆ああ 2023/04/13 00:18 (Pixel)
自己分析は自己満なんで別に共有しなくていいですよ!
412244☆ああ 2023/04/13 00:18 (iOS16.1.2)
クラモフスキーのなんの収穫も無い負け試合より全然良かったよ。河合を左で試したり藤田をSB?で使ってたのかな
412243☆ああ 2023/04/13 00:16 (iOS16.3.1)
ホント負ければ負けるほど掲示板メチャクチャだな
412242☆ああ 2023/04/13 00:15 (iOS16.3.1)
>>412237
なら君が監督やりなさい
412241☆ああ 2023/04/13 00:14 (iOS16.3.1)
>>412239
何点か的外れですね
他サポ乙
412240☆ああ 2023/04/13 00:14 (iOS16.0)
>>412235
いや、できてるって書いてないですよね。
それができてないなんてことはみんなわかってるんですよ。だから今日はいつもと立ち位置変えてビルドアップしようと試みてたけど、特に前半まったくうまく行ってなかった。それに対してデラに下がってこいとかサイドに流れろっていうのは違うっていう趣旨です。
412239☆ああ 2023/04/13 00:14 (iOS15.5)
ポジティブに考えて今日は収穫あったと思います。
•南が入ると攻撃が停滞する、守備のバランスが悪くなるから、調子が悪くても藤田を使わないといけない
•加藤はスピードもなく、決定的な仕事、守備もできないから、ベンチ外
•善岡はj2では対応できていなから、熊本が待たれる
412238☆ああ 2023/04/13 00:12 (iOS16.4.1)
>>412236
今日の実況が臀部の打撲言うとったで
412237☆あああ 2023/04/13 00:10 (SH-01L)
先ずはボール奪取を止める
とにかく相手ボールホルダーへの守備は
相手を自由にさせない普通の守備に。
そして他の選手は相手がミスしたりした
セカンドボールを回収することを徹底する。
ボール奪取は無理にいかず”できるとき”にする。
これだけで守備力が相当アップするはず。
クラモフスキーの失敗はボール奪取に
こだわりすぎたせいだと私は考えている。
・ボール奪取に行く
・奪取できずかわされ数的不利もあり簡単に
ゴール前へボールを運ばれる
・失点するかボールを回収しても最後尾からの
ビルドアップ、時間がかかり相手の態勢が整う
・そこへ攻めにいき相手にボールを奪われる
・ボール奪取に行く
・奪取できずかわされ(以下同文)
この負の無限ループが不調の原因だと思う。
このループを断つにはボール奪取にいくのを止めて
相手を自由にさせないふつうの守備をするのが一番。
なのに今日は解説によると渡邉監督は
”ボールを奪うことを意識しよう”
なんてまぬけな支持を出したよう。
これじゃ元の木阿弥、クラモフスキー時代へ逆戻り
失点して当然。
渡邉監督を支持するがこんな守備を続けるなら
早々に別の監督を考えなければならなくなる。
まずは前半無失点でいくことを目標に。
412236☆ああ 2023/04/13 00:10 (iOS16.4)
藤本は左腿裏の肉離れで全治4週間くらいだろう。
412235☆ああ 2023/04/13 00:09 (iOS16.4.1)
>>412227
できてないじゃんそれが…
412234☆ああ 2023/04/13 00:02 (iOS15.7.3)
試合始めGKからのビルドアップ、何度もやるけど自陣も超えられず、笑ってしまった。ご苦労様。
412233☆ああ 2023/04/13 00:01 (Pixel)
>>412224
聞き飽きたならさあんたがただモンテから距離置いたらいいんじゃない?それで解決!それができないならみんなと一緒に応援するしかないっしょ
↩TOPに戻る