過去ログ倉庫
416940☆ああ 2023/04/27 06:52 (iOS16.4.1)
>>416936
ネチネチと暗いぞ(笑)
返信📷超最新画像📈超勢い

416939☆ああ 2023/04/27 06:25 (iOS16.1.1)
しつこい
返信📷超最新画像📈超勢い

416938☆ああ 2023/04/27 06:22 (808SH)
長文スマン
またこの話題一色になっちゃったね…

前も言ったけど、審判も10人いたら10通りのグラーデーションある見方がある。

イエモッツが映像見てファールと言ったが、現場で笛吹く立場なら違ったかもしれないし。石原だったっけ?オフサイドでファールになった可能性は?という疑問も持ってた。

あのアップの部分だけ切り取れば金沢のファールだったかもしれないが、そこまで至るカメラに写ってない部分やボールの無いところでの競り合いを審判は見ていた可能性はある。

キーパーと田中の間に金沢の選手が間に入っておけばファールという事は無かったかもしれないが、キーパーと田中が1対1という場面で、キーパーの前に立って直接ブラインドになる、抑えにかかる、という行動はやはり印象悪い。

これも前に言ったが、PA内の更に内側のゴールエリアはキーパーが絶対的優位のエリアだから不利になるようなら状況なら笛は吹かれる。審判にもよりけりだが昔からそれは一緒。だからと言って、吹かない審判ももいる。

それは膨大にある競技規則の解釈の仕方だと思う。裁判で弁護士と検察官が法廷で争うように、審判の頭の中にいるその二者が常に戦って判定は出している状況だから。

今回は現場責任者である主審がそういう判定したわけだから、それは受け入れいれなきゃならない。それぐらい見るとこ違えば解釈が分かれるくらい微妙な状況だったんだろうて。

ただ後からでいいから、あの主審の解釈に至った説明は本人から欲しいね。雲隠れしてお偉いさんにコメント託すのは火に油を注ぐ行為。野球や相撲も判断のコメントするけど、サッカーにもあれは無いとサポーターは蚊帳の外にされるし、納得いかなし当たり前だが荒れるよね。
返信📷超最新画像📈超勢い

416937☆ああ 2023/04/27 06:07 (iOS16.4.1)
主審の裁量でどうにでもなるルール。だから八百屋などが蔓延り易いスポーツだし、サッカー先進国のブラジル
では、日本語に変に訳されたマリーシアが必要などと
言われる。結局、審判にわからないように反則した者が
得をするのか?これを未来ある子供達にどう説明しますか?
返信📷超最新画像📈超勢い

416936☆ああ 2023/04/27 05:47 (iOS16.3.1)
男性
誤審の件、モンテ側はJリーグに抗議すべき
返信📷超最新画像📈超勢い

416935☆wc☆ 2023/04/27 05:46 (iOS16.4.1)
金沢戦のファール判定
各メディアを読むと
東城氏は田中が倒される以前にキーパーの前に立った時点でファールだと言って
どこからがファールなのかと 記者に突っ込まれると
レフェリーの判断と逃げた

レフェリーの判断で全てが決まるのなら
恣意的な判定が罷り通り 試合が成立しなくなる
それを防ぐために ルールで事細かく規定している

東城氏の発言は、問題を大きくした感じがする
返信📷超最新画像📈超勢い

416934☆あおあお 2023/04/27 02:35 (702SO)
東城さん、あなたのジャッジは滅茶苦茶だよ。
フィールド上の判定をサポートするって、明確に説明する事で、初めてサポートしたことになるんだよ。
明確な説明無しにサポートするって、誰に対してもサポートなってないですよ。
JFAの東條さんになるつもりですか?
返信📷超最新画像📈超勢い

416933☆ああ 2023/04/27 01:06 (iOS16.4.1)
まーた県民性言いたい奴出て来てるよ
毎度毎度どこの県民なんだろうな
返信📷超最新画像📈超勢い

416932☆ああ 2023/04/27 01:02 (iOS16.4.1)
またも誤審蒸し返しで掲示板荒れてるし
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る