過去ログ倉庫
678753☆ああ 2025/01/25 13:03 (iOS18.2.1)
>>678751
それだけでは無いよ。
今回みたいにチケットが買える保証が無い試合ではチケットを押さえる意味でも強みがある。
拡張が無ければ約1000席。
バスツアーで120席。
一般にまわるのが850席だと、かなりの争奪戦になるよ。
頼むから一昨年ぐらいの1300席ぐらいは最低で欲しい。
678752☆ああ 2025/01/25 12:49 (Android)
>>678750
ズルいけど、考えてみると、新幹線の料金が高いしね
新幹線よりバスの方が安いけど、時間の差が違うからね
個人気持ち次第で決めるんだから、皆さんにお任せします
678751☆ああ■ ■ 2025/01/25 12:13 (iOS18.1.1)
>>678750
お金も時間も縛られるし、バスツアーはあくまでも最終手段にしか過ぎないよ。
678750☆ああ 2025/01/25 12:09 (iOS18.2.1)
バスツアーでチケット付きはズルい
678749☆ああ 2025/01/25 11:55 (iOS18.1.1)
>>678748
非公開って言うのは結果も出ないのかな?
678748☆ああ■ 2025/01/25 11:44 (Android)
本日の得点者予想
中村、岡本
総失点は2点
678747☆あい 2025/01/25 11:28 (iOS18.1.1)
ファグネルとジャジャだろ
678746☆ああ 2025/01/25 11:06 (iOS18.2.1)
>>678729
彼女が一昨年、泉連れてきたんすよね
678745☆ああ 2025/01/25 11:02 (iOS18.1.1)
>>678738
ユースを目指すのは親ではなく子ども。
親がするのはその手助け。
3歳の時点で、ユースに入りたいと思うほどサッカーに熱中するか分からないし、そもそも他のスポーツをやりたいと思うこともあるんじゃない?
いろんな動きやスポーツを経験をさせてあげてください。
それがもしかしたら、結果ユースへの近道かも。
678744☆ああ 2025/01/25 10:57 (iOS18.2.1)
>>678738
そのくらいの年齢ならサッカーにこだわらず色々なことで体を動かすようにした方が運動神経も発達するし、後々役に立つと思いますよ
678743☆ああ 2025/01/25 10:50 (Android)
>>678738
3歳からのサッカースクールなんてないんじゃない?
いうても、幼稚園くらいまでの年代は、サッカーを習うというより、ボール遊びをしながら慣れていく、遊びの中で体をぶつけることに慣れていく、勝ち負けという概念を植え付けていくみたいな事からだから、そういうのなら5歳ぐらいからなら受け入れあるんじゃないかな?それこそ、庄内であればモンテの年少クラススクールからみたいな。見てると、ずっとボール遊びしてキャッキャッ終始楽しそうにしてたもんね。
どこでやってても、ユースに入りたいなら実力あれば入れます。庄内だからユースに入りにくいなんてないです。ただ、生活環境を変えるくらいなら⋯と言うことで、庄内の子たちは、地元、秋田、宮城、福島のユースや高校に行く子が多いだけですよ。
ジュニアユースの年代までどういうチームと指導者の下でやってきたかと言うのも大事だったりします。もし、ジュニアチームに入れたとしてもデメリットもあります。常に上のカテゴリーに昇格する為の毎日がセレクションみたいなものなので、悲しい目に合うこともありますよ。
まずはサッカーのギアを上げてあげるのは、小学校3年生くらいからで大丈夫ですよ。それでも心配なら、個人的な練習をやらしてあげてください。
ジンガという言葉で動画を探せばサッカーを本気で取り組むまでの最初の武器となるような練習動画でてきます。
まずは本人の気持ち優先で嫌いにならないように導いてあげてください。親の熱さが行き過ぎて、途中でサッカーをやめちゃう子を何人も見てきてます。
息子さんと歩むサッカーライフ楽しんでください!
678742☆ああ 2025/01/25 10:49 (iOS18.1.1)
>>678725
オレならディエゴとヴィニシスのポジションを入れ替える
678741☆ああ 2025/01/25 10:29 (iOS18.1.1)
>>678729
副選手会長ね
678740☆配達ニキ◆2nQvIfRJ66■ 2025/01/25 10:25 (iOS18.2)
>>678727
ホドルフォがホームで一発レッドもらった試合は印象的で忘れられない
678739☆ああ 2025/01/25 10:20 (Android)
レオナルドはレジェンド
↩TOPに戻る