過去ログ倉庫
743606☆ああ 2025/05/14 09:55 (iOS18.4.1)
>>743604
確か川井の時も相手が先に手を出したんだったよね
それに対する報復行為だったから
743605☆ああ 2025/05/14 09:51 (Android)
>>743601
はい、それが言い訳なんです。
全ては監督の器次第です。
743604☆ああ 2025/05/14 09:46 (iOS18.4.1)
>>743538
どっちが先にやったとかはそもそも争点じゃないですよ。相手に対して何をしたかです。
西村はユニフォームを引っ張った→🟨
ファンマは西村の顔を叩いた(暴行)→🟥
すごく妥当なジャッジです。
743603☆ああ 2025/05/14 09:46 (iOS18.4.1)
男性
>>743544長崎の松澤のドリブルやばかったから松澤がいいな!
743602☆ああ■ ■ 2025/05/14 09:44 (iOS18.2.1)
若手で言ったら、堀金、吉田、寺門、田中、野嶽、一真
皆んな出場機会もらってない?
だから言ってることがよく分からん
743601☆ああ 2025/05/14 09:44 (Android)
>>743597
当時は3年計画だったはずだしそもそも今ほど実力のある選手もいなかったから若手を使わざるを得なかっただけでしょ。
若手を使ってほしいなら監督がじゃなくてクラブとして毎シーズン優勝を目指すんじゃなくて何カ年計画で優勝を目指しますくらいに言わないと誰が監督なろうがこれから伸びるであろう若手は使わないよ。
クラブの規模も選手層も何もかもが今とは違うのよ。
743600☆ああ■ ■ 2025/05/14 09:38 (iOS18.2.1)
>>743597
堀金とか結構出してると思うけど
743599☆ああ 2025/05/14 09:34 (iOS18.4.1)
>>743558
気持ち的には白橋さんと同じ思いだけど、長崎戦終了後の小西や麗央の表情見てると、さすがにそろそろ限界なのかなとは思ってる。
743598☆ああ 2025/05/14 09:31 (iOS18.4.1)
上林くんはディオマガのインタビュー読んでもかなり危機感持ってるみたいだよね。
でも大学行かずにプロを選んだのも自分の人生。
少し遠回りしてもいいから這い上がってほしい。
同じく高卒で活躍している寺門から色々学んでほしい。
743597☆ああ 2025/05/14 09:29 (Android)
>>743591
ほんとそれなのよ。
監督にその勇気と決断力があるか?なのよ。
コバさんは、とにかく若手を積極的に試合に絡ませてた。で、自信つけさせて成長させていった。細かい技術指導もマンツーマンでやってた。
それが責任取るということだと思う。責任取るといった以上は、全選手を戦力に仕上げていく事だと思う。
時代が違うとかじゃない。どの時代も指導者ってそういうものよ。
743596☆ああ 2025/05/14 09:29 (iOS18.4.1)
>>743589
山田を出すしかないと監督が勝手に思い込んでる可能性もある。長崎戦の出来なら他の若手使って欲しかったね。例えミスして失点しても次頑張れってなるから。
743595☆ああ 2025/05/14 09:26 (iOS18.5)
>>743589
山田は実力でなく、練習に対する姿勢でメンバー入りしてたわけか。笑 なら納得。
中学校の部活で、朝一番早くに来る奴が顧問に気に入られてたのを思い出したよ。
743594☆ああ 2025/05/14 09:24 (iOS18.4.1)
>>743558
素晴らしい言葉の数々だけど、これは山田があと10歳若かったら通用する言葉よね。
743593☆ああ 2025/05/14 09:24 (Android)
>>743590
いやー、今やJ3も大卒選手が占めてるから、高卒で試合経験ないキーパーは出れる隙はないと思うぜ。
荒川みたいに、まずはセミプロくらいのアマチュア社会人チームとかで経験積んだほうが利口だと思うぞー。
743592☆ああ 2025/05/14 09:21 (iOS18.4.1)
>>743591
若手は出せるレベルにないんですよ。
抜擢するのと博打は違う。
↩TOPに戻る