過去ログ倉庫
831507☆ああ 2025/10/06 15:30 (Android)
>>831496狩野は福島でもう完全にレギュラー奪ったから、どれだけ成長してるか楽しみですね。まさか借りパクはないだろうが…
831506☆ああ 2025/10/06 15:28 (Android)
>>831500
札幌戦見てて正にその通りだったね。せっかく前線プレスかけても中盤や最終ラインが連動してライン上げてないから中盤スカスカで寺山がガス欠したのも納得だったわ。
今季は最終ラインを高くしてその裏をGKがカバーってシーン見た事無い。今季だけじゃないここ数年か。山形の分析班は何を見てるんだろうね。
831505☆ああ 2025/10/06 15:20 (iOS18.6.2)
ウチは高卒の育成を苦手としているけど、山形の目指すべき姿は若手の育成を主体として共にチームも成長させていくスタイル。
竹ノ谷くんはその象徴となって欲しいな!
831504☆ああ 2025/10/06 15:14 (Android)
前橋育英のキャプテンて最高やん。去年出てたよな
831503☆ああ 2025/10/06 15:14 (Android)
>>831500
後藤という神セーブ連発する守護神がいたからね。
被シュート数はそこそこあったけど、後藤ならペナルティエリア外からなら打たせても良いって守備だった。
実際、打たれても止めるし相手もギリギリのコースしか狙ってこないから枠外が多かった。
でもそれが崩れたのが今年だね。
とりあえず枠に打てば入っちゃうんだもん。
831502☆ああ 2025/10/06 15:11 (iOS18.5)
男性
群馬版を覗いてきた。
竹ノ谷君が如何に逸材かがよくわかった。
831501☆ああ 2025/10/06 14:35 (iOS18.7)
徳島の20失点もすごいけど
水戸の50得点29失点も素晴らしいね!
831500☆ああ 2025/10/06 14:04 (Android)
>>831483
クラモフスキーの時もナベさんの時も
シーズン通して凄く失点の少ない
シーズンが有った訳で、その時の
相手との戦術的な噛み合い方も有るんですかね。
去年の36失点とか凄かったんですが。
潤哉選手に関して守備面の改善を
求めるのは解りますが、結局の所
後半失点が多いのってボランチとサイドが
体力不足でプレスが連動しなくなり
最終ラインがズルズル下がりサンドバッグ状態に。
前線の選手がプレス掛けようと
肝心な3人目が居ないからどうしようも無い。
全員の意識改革・強度向上は必須ですが
特に最後まで下がらないライン、守備を
期待したいです。
831499☆アナニモス 2025/10/06 14:03 (iOS18.3.1)
男性
GKやボランチ不在に付いて書いてる方居たけどかなり同感。
SBも含めてスタンダード型起用出来てれば、今年こんな顛末に成らなかった。
来年のチームスカッドは戦術スタイル別として熟慮必要。
最悪カテナチオで良いから交代で修正可能にして欲しい。
831498☆ああ 2025/10/06 13:59 (iOS18.3.2)
優駕くん若い時の長谷部誠に似てるな👀
831497☆ああ 2025/10/06 13:57 (iOS18.6.2)
歩の娘ちゃん可愛い!初恋は渉かな?笑
とーちゃん嫉妬してるな笑
831496☆ああ 2025/10/06 13:49 (Android)
>>831484
狩野も帰って来るからな。
831495☆ああ 2025/10/06 13:46 (iOS18.6.2)
>>831472
仙台住みモンテサポです。
横内さんが若手を育てるのが上手いかは分からないけどまずは今のユースの扱いを一本化して強化する事も必要だろう。
ユース上がりの選手は中々出て来ていない。
また有望な大卒や高卒の新規獲得もどんどんやって欲しい。
隣りの話しをしたら嫌がるかもしれないけど具体例として上げれば2年後の2007年に仙台加入が内定している仙台ユース出身で阪南大2年のFW田中有祐選手(Jリーグ時別指定選手)は今年のリーグ戦に8試合出場していてダービーの山形戦2試合にも短い時間ながら出場していた。
831494☆アメ 2025/10/06 13:31 (Android)
竹ノ谷くん、守備とかの強度はどの程度なんだろうか?
831493☆ああ 2025/10/06 13:29 (iOS18.5)
応援するチームが増えた!前橋育英頑張ろう!
↩TOPに戻る