過去ログ倉庫
74312☆田中 2020/12/20 23:50 (iPhone ios14.1)
56歳
昔からのサポーターです

ここ最近チームとしての発展がない。
(観客数、スポンサー)

大きく変わったのはスタジアムだけ!
税金の無駄遣いと言われてもおかしくない。

重要な試合に勝てないのは今回が初めてじゃない。

選手の皆さんはお若いという事もありますが
合コンやナンパでハメを外すという話も昔から変わらず耳に入ります。

今回
全てにおいて反省してください。

これはサポーターの数が減ってもしょうがない事態。


返信超いいね順📈超勢い

74311☆ああ 2020/12/20 23:41 (moto)
来年こそ!!見てろよ!パルサポは諦めが悪いんだ!!
返信超いいね順📈超勢い

74310☆j3近所   2020/12/20 23:39 (iPhone ios14.2.1)
長野ファンじゃ無いけど自分のチームの次に応援してました。
理由はご近所で御恩があるからです。 

来年うちと優勝争って上行きますよ!
ここぞとばかりに煽ってくる緑なんてj2の舞台で叩くまで我慢して一緒に行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い

74309☆^_^ 2020/12/20 23:36 (iPhone ios14.2)
男性
明日は朝から馬鹿にされる所からスタート。憂鬱で寝られん。
返信超いいね順📈超勢い

74308☆愛の塊 2020/12/20 23:33 (iPhone ios14.2)
男性 35歳
気持ちの整理が・・・
こんばんは。

今の今まで心の整理がつかずここに来れませんでした。いや、今でも心の整理は着いていませんが、この複雑な 切なく 悔しく 歯がゆく 辛く 苦しい気持ちでいっぱいで 涙が止まらない中、一言パルセイロファミリーのみなさまにお伝えしたいことがあります。

クラブは来年以降も続いていきます。
人生が全て上手くいかないのと同様に、今はパルセイロの上手くいかない時期なのです。

心の底から 悔しいですよ!切ないですよ!
なんで勝てなかったんだ!って言いたいですよ!

でも、私たちより1番辛いのは選手達ですから、今それを言っても何も始まらないですよね。

何をやっても上手くいかない。好転しない。一体どうすればいいんだっていう時期は人生には必ずあるじゃないですか。

お天道様は、苦しい時に 学び 努力し 前を向き続けた者に喜びと幸せを与えてくれる。

少なからず私はそう信じて日々生きています。

いい時は必ず来ます!

切なさ 悔しさ 歯がゆさ 辛さを、実体験で知ってる人間の方が強いのです!

この切ない 悔しい 歯がゆい 辛いという感情が自分にある事、パルセイロを好きになった事で感じ得たこと。地元に愛すべきチームがあるからこそ、この思いを知ることが出来たことんです。

選手、フロント、パルセイロを支えてくれる方々への感謝の気持ちと、一緒にこのクラブを応援し続ける気持ちが、より一層強くなりました。

この思いを持って、来年もそれ以降もずっとずっとパルセイロを応援します!

みなさん1年本当にお疲れ様でした!
返信超いいね順📈超勢い

74307☆ああ  2020/12/20 23:33 (SO-41A)
要するに、隣の緑みたいに街ぐるみで一体となって盛り上げていかないと、そう簡単には上に上がれないよ!ってこと。
同じこと何回も繰り返してるんだから。
クラブ、サポ、スポンサーが一体となって今日から本気で変わらないとダメなんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

74306☆ああ 2020/12/20 23:28 (iPhone ios14.0)
パルセイロに関わる全ての皆さん今シーズンお疲れ様でした。コロナ禍で誰が感染してもおかしくない中、クラブで感染者を出さずにシーズンを終えることができ、本当に良かった。

だが試合は今年の悪い部分が全部出てしまったような、本当に残念な内容だった。
観客はここ最近の中で一番の入り。岐阜戦は、岐阜からもサポーターが多く来てくれた中でのあの人数。今日はアウェイサポの入りは見込めないし超えることはないと予想していたが、蓋を開けてみれば6297人。本当に沢山の人が昇格の瞬間を見たかったんだろうなと。こんなにも沢山の観客が来ているし、メディアの注目も高く、プレッシャーも相当あっただろう。
前半こそ攻めてたものの、向こうの神セーブもあり、決めきれず。どのチームに対してもそう感じるが、パルセイロとの試合でなぜ本領発揮するのか...
相模原の結果を知りながら後半をプレーした選手たち、焦りを持って試合に入ったはず。失点してからは更に分かりやすく焦りが見え始めて。普段ミスしないような選手がミスしたり、前線まで全然ボールが運べなくなった。諦めたらそこで試合終了と言うが、2点目入った時はもう諦めざるを得ない雰囲気を感じた。その時点で席を立つ人も見えた。
選手間のパスも意思疎通も、ちぐはぐ感がすごかった。信頼が見えなかった。最後は噛み合わなすぎてボール放り込むしかできない展開で、見ていて本当に辛かった。こちらがやりたい事が全くできなかった。強みであるプレスも全然だった。前半どこかで決めていればまた違った展開になったであろうことは明確で、決定力のなさを悔やむしかない。
試合に負けた。昇格も逃した。悔しいのだが、悔しくなかった。完敗だった。と同時に今日のような試合で勝てないとまだまだJ2に行くには相応しくないんだと感じた。
選手が昇格を逃したにも関わらず、泣けない理由も分かる。気持ちも実力も足りなかった。
相模原は強かった。J2ライセンスを得て、新スタジアムが建つ、そのことがこんなにも選手を強くするのか。勢いそのままに自分たちを信じ駆け抜けた相模原は他会場の試合の途中経過を終始知らずに試合に臨んでいたと何かで見たが。目の前の試合以外をシャットアウトしたことが大きかったのか。勝てなかったが負けなかった結局それが大きかったのか。
最終節が近付くにつれ、相模原と岐阜の結果も欠かさずチェックしていた。もうみんな昇格出来たらいいのにと心から思った。拮抗していたが力の差は結果として順位に出た。また秋田、相模原と同じカテゴリで争える日が来るように頑張るしかない。
秋田、相模原昇格本当におめでとう。
シーズンも終わり、長々と言わせてもらったが、選手たちには本当に感謝している。長野に来てくれて、パルセイロの為に戦ってくれて、本当にありがとう。残る選手たちには、気持ちを新たに鍛え直して来シーズンを迎えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

74305☆ヘロン 2020/12/20 23:25 (moto)
外国人ガチャよりも大卒ガチャのほうがいいな。俺は
返信超いいね順📈超勢い

74304☆ああ! 2020/12/20 23:21 (SH-03J)
薩川と山雅の呪いなのか。
我らパルセイロが持っていないのか。
何故に昇格出来ない?
来年昇格出来なけれは、J3の門番だよ。
返信超いいね順📈超勢い

74303☆あああ 2020/12/20 23:20 (SO-03K)
男性
来年は吉田が覚醒!すげー期待
返信超いいね順📈超勢い

74302☆ああ 2020/12/20 23:12 (SC-02J)
今シーズン、しっかり組織化された良いサッカーだったけど、最後の最後まで点とる選手が不在というか、決定力不足に泣かされたな。前節の岩沼が外したとき嫌な予感がしたけど的中してしまった。。とにかくフロントは、点取れるFWの補強頑張ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

74301☆ああ 2020/12/20 23:12 (Chrome)
22:33
にわかを馬鹿にしているんではなくて、にわかに馬鹿にされてるんですよ
返信超いいね順📈超勢い

74300☆中信地区のパルサポ 2020/12/20 23:11 (KYV41)
男性
試合終了直後はサポーターやめてやる!ってイライラしたけど、やっぱりJ2で闘うパルセイロを応援したい。だから来シーズンもきっとサポーターやってる。

あと、解散とか言っている人がいるけど今のパルセイロは他のクラブもそうだけど、過去に在籍した監督や選手たちが一つでも上のリーグやステージで闘うんだって必死に繋いできた想いがあるんだよ。
想いだけではやっていけないとか、綺麗事っていわれるかもしれないけどさ。

でも繋がっている想いって大切だと思うんですよ。だから、簡単に解散とか言わないでほしいな。
それに、掲示板に書くぐらいなんだから書いた人も悔しいんでしょ?その悔しさ、来シーズンにぶつけようよ。
返信超いいね順📈超勢い

74299☆あああ 2020/12/20 22:58 (SO-03K)
男性
今年のメンバーは最高だ!そして来年への課題も見えた!
そもそも失うもんなんてないぜ!!
来年も後押ししたい!!パルセイロありがとう
返信超いいね順📈超勢い

74298☆緑ハート 2020/12/20 22:49 (KYV32)
男性 五歳
クラブ力は総合力
先ずは強化資金力とフロントの運営、それを支えるサポとスポンサ、次に強化編成(フロント)の力と監督。
今期、監督のチームの指導の大切さを実感しました。前監督がダメだった訳ではありません、クラブのビジョンと選手の力量に沿った指揮監督がぴったり合うかどうか、たまたまコロナで狂ってしまったものと思います。
パルセイロさんは、じっくり指導者を育てる必要があります。せっかく選手指導力のある監督さんを得たわけですから。
緑は幸運にも、逆に当時の監督にフロントやサポが育てられました。結果が出てない時も❗総じて❗支えました(総じてには全てではないという意味があります)。
パルセイロサポさんは、運営と共に今まで以上にクラブを支える覚悟と決意をすべきです。
上のカテゴリーに行けば、観客は必然的に増えますが、サポはそうではありません。観客増がサポが増たと勘違いしないことです。サポ増はクラブビジョンが支えです。
もし運営とサポとのビジョンが食い違っていたらクラブの発展はありませんよね。
五歳児はパルセイロさんのサポでもファンでもありませんが、そろそろ上がって来て競ってもらわないと、緑は上がってJ1に定着できません。
また、北信越共に競った金沢さんが、こてんぱんにやっつけようと待っています。
どうか、来期は横山監督の元で必ず昇格してください。長文失礼。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る