過去ログ倉庫
120852☆ああ 2023/08/27 07:00 (K)
去年のいわき、藤枝は相手に合わせてコロコロ戦術やメンバーを変えてたかな?
いわきはとにかく縦に早くフィジカルで相手を圧倒してたし、藤枝はパスワークで相手をねじ伏せた。
シュタルフは結局何したいの?
J3,5年目の経験値ってなに?
120851☆ああ 2023/08/27 06:56 (K)
男性
>>120848
10年キャリアがあっても、その間まったく昇進してない平社員であれば、新人に抜かれるケースの方が多いだろ
120850☆ああ 2023/08/27 06:52 (K)
降格危機でもフロントはだんまり?
今村社長はなにしてるの?
120849☆サポ歴13年 2023/08/27 06:42 (Chrome)
男性 36歳
>>120814さん
同感です。長文大好きです。
私も同意見です。
選手や監督をバッシングする人は無理してサポーターする必要はない。
選手や監督が嫌いで、フロントが嫌いなら、サポーターを名乗る資格はない。
私は13年応援しましたし、これからも応援します。
男子も女子も関係なく、自分の一番好きなチームを応援する。その気持ちにウソはありません。
試合結果に一喜一憂するのもサッカーやスポーツの醍醐味。
その一喜一憂を感じながら、試合を観るから面白い。今は負け続けで低迷期ですが、どんなにひどい結果であってもチームを応援し続けます。
いつか勝てると良いですね。
とにかく今は選手や監督がネット上でのバッシングや誹謗中傷に傷ついて、苦しむことがなく、試合に集中できることを願います。
120848☆ああ 2023/08/27 06:40 (K)
10年キャリアある先輩が新入社員に力を見せつけられるってめちゃくちゃ恥ずかしいな
120847☆サポ歴13年 2023/08/27 06:34 (Chrome)
男性 36歳
>>120829さん
長野より下の順位にいるチームが
カマタマーレ讃岐
FC琉球
SC相模原
ギラヴァンツ北九州
YSCC横浜以外すべてJ2経験チームです。
このチームから優秀な人材を獲得できるならぜひ獲得してほしい。
満足のいくオファーとお金が払えるのなら・・・・長野で活躍してほしい(泣)
120846☆サポ歴13年 2023/08/27 06:31 (Chrome)
男性 36歳
>>120830さん
シュート30本打てばよいという理屈はわかりますが、どうやってゴールをこじ開けるんですか?
ゴール前を手薄にして手数をかけて相手のペナルティエリアに殴り込みをかければ、ボールをロストした瞬間にカウンターを食らって失点につながります。
攻守の切り替えが激しいサッカーで、シュートを数打てば勝てるなんていう暴挙のような理論はJ1でも通用しませんよ。
逆になでしこジャパンの女子ワールドカップのスペイン戦みたいに、シュート数やスタッツ、ポゼッションをスペインに圧倒させられても4得点して勝つことができるのがサッカーですよ。
シュートを数打てば勝てるなんて・・・・そんな簡単にシュート決まるんならとっくにJ1で優勝決めてますよ(笑)( ´艸`)
J3でムチャクチャなことを言わないでください(笑)
J1首位の横浜Fマリノスが昨日最下位と勝ち点1差の横浜FCに1−4でぼろ負けしましたね。
こうした波乱はいくらでもある。
1戦1戦を戦うしかありません。
とにかく降格を回避して、次節の愛媛戦は最小失点に抑えて、選手や監督の可能性を信じたい。
パルをこれからも応援しています。
120845☆サポ歴13年 2023/08/27 06:22 (Chrome)
男性 36歳
>>120842さん
長文が読めないのは残念です。
内容が理解できないのはもっと残念・・・。
120844☆サポ歴13年 2023/08/27 06:21 (Chrome)
男性 36歳
>>120833さん
試合に出すレベルじゃないと決めるのは監督です。
またけが人続出でスタメンを固定できない以上、今いるメンバーで何とかするほかありません。
ない袖は振れない。金はない。余裕はない、有名監督や有名選手を集められるほど潤沢な資金はない。
できないことをさんざん批判しても何のチームにとってプラスにならない。
今あることは応援すること、スタグルや応援グッズを買って、収益に貢献することです。
金を出さない、観戦もしない、チームを好きになる努力をしない・・・だけど口を出す、文句や批判を垂れ流す、選手や監督をバッシングする、誹謗中傷をする。
過度なヤジやバッシングはチームをダメにします。
阪神VS巨人の1戦で、過度なヤジや誹謗中傷しないでください、という横断幕が掲げられて有名になりましたが、パルセイロやJ3でも掲げてほしいと思います。
巨人−阪神の試合前に観戦時のマナーについて注意喚起が行われる 阪神の球団応援団も「誹謗中傷と言われるような応援はやめましょう」とファンへ呼びかけ
8/26(土) 7:30配信 サンスポ
サンケイスポーツ
【プロ野球巨人対阪神】試合前に観戦マナーの呼びかけが行われた=東京ドーム(撮影・松永渉平)
(セ・リーグ、巨人1−8阪神、18回戦、阪神13勝4敗1分、25日、東京D)試合前、日本プロ野球機構、巨人、阪神から「試合観戦時のマナーについてのお願い」と題されたメッセージが大型ビジョンに表示され、読み上げられる場面があった。「一部のお客さまによる誹謗(ひぼう)中傷、過度なやじ、替え歌等で相手を侮辱」といった迷惑行為に対する注意喚起が行われた。
【写真】五回、背中に死球を受けた阪神・木浪。球場内は一時騒然となった
24日には阪神が球団公式サイトで同様の呼びかけを行っており、この日は応援団が「誹謗中傷と言われるような応援はやめましょう! チームとファンが一丸となり『A.R.E』に向かって突き進みましょう!」と記したボードを掲げてファンに呼びかけた。X(旧ツイッター)の球団応援団公式アカウントにも「今後も、球団、球場と連携して、他球場でも呼びかけをさせて頂く予定です(一部抜粋)」などと投稿した。
七回の巨人の攻撃前に巨人の球団歌「闘魂こめて」が流れた際のやじや替え歌の音量は確実に減っていた。
ぜひ参考にしたいですね。
120843☆ああ 2023/08/27 06:11 (iOS16.6)
シュタQハイランド
お楽しみいただけたかね?
120842☆ああ 2023/08/27 06:06 (iOS16.6)
>>120840
長文書いて何言ってるの!!
120841☆ああ 2023/08/27 06:03 (SOG02)
選手達のあいだで監督への信頼が薄らいでいるなら(たぶん薄らいでいるでしょう)本当にもう限界じゃないだろうか。
来年また、は無いよ。2年目でここまで崩壊させちゃったんだから。
監督交代させる事が正解じゃないかもだけど、今シーズンこのまま続投は違うと思う。
本当にもう限界。ヤバい。
120840☆サポ歴13年 2023/08/27 05:46 (Chrome)
男性 36歳
>>120790さん
シュート10本でもよくないですか?
どんな戦術や戦略でも監督が目指すサッカーを試合で生かすには時間がかかる。
また相手もシュタルフさんの戦術やフォーメーションを研究してその隙をつくる戦術を突いてくる。
相手が対策をしてきたら、選手たちもフォーメーションを崩してでも対応する、その隙を逃さなかったチームが勝てる確率が上がる。
どんな試合もトライ&エラーの繰り返しです。 監督の理想と選手の動き方が必ずしもマッチするわけではないし、結果が出ないとイライラするのは当然。
時節の愛媛はアウェイで、しかも2位と勝ち点7差をつける独走状態。
このまま首位を独走されてしまうと面白くないので、ゴール前を固めて失点ゼロに抑えることを私は最優先してほしい。
首位相手に最小失点に抑えることは現況のメンバーだとかなり厳しいとは思います。
でもホームよりもアウェイのほうが勝率やドロー率が高いので、可能な限り選手には奮起してもらいたい。
私は来年も再来年もパルサポでいますし、ズタボロだろうと降格危機だろうと応援します。
チームが大好きで駆け抜けた13年。泣いたり笑ったり怒ったりでしたが、シュタルフさんがのびのびと監督を続けられるようにぜひ頑張ってほしい。
昨年債務超過に陥り、予算額が減って選手に支払う給与や経費の工面すら大変だったクラブにとって、予算規模が限られる中で結果を出すのは難しいですよね。
日本代表戦のアジア予選のように、ペナルティエリア周辺に10人が張り付いてゴールをがっしり固めてカウンター狙いでも良いから、泥臭く、面白くないといわれても勝利にこだわってほしい。
降格圏内の相模原との勝ち点差は6。
少々不安ですが、意外なのは下位チーム。
AC長野パルセイロ 勝ち点29
カマタマーレ讃岐 28
FC琉球 28
YSCC横浜 27
SC相模原 23
ギラヴァンツ北九州 20
シュタルフさんの前所属していたYS横浜以外はすべてJ2経験クラブ。
まさかのお団子状態。
この低迷は何を意味するのか??
予算規模と結果の伴わないもどかしさを解決する方法があるのかわかりませんが、今期はとにかく降格しないことがサポーターとしての願いですね(^_^;)
120839☆ああ 2023/08/27 03:56 (iOS16.6)
実績がない
能力がない
迷采配、迷走
意地でかじりついてて選手が不憫
選手との間に溝
引き出しがない
まあ実にいろんな不満が噴出してるが、私が監督交代を推す理由は全然別、大きく分けて二つある。
一つは、これまで散々指摘のあった審判問題。監督が代われば、今日もそうだったように日常茶飯事の不公平、報復的なジャッジはなくなり、チームにプラスに作用するだろう。審判は神様だから。
もう一つは、内部崩壊。監督がずっと懇請しているワンチームはもはや望めない。サポの間での不協和音しかり。フロントのバックアップ体制しかり。
本当に長野にはもったいない人材。もう解放させてやりたい。
彼の才能を、それを分からぬ人ばかりの長野で潰させたくない。
この上は、監督に一刻も早くやめてもらおう!
一時だけでも、夢を見させてもらえたんだから、それでいいだろ。
この先もJ3サッカーで満足すれば良い。
120838☆ああ 2023/08/27 03:22 (iOS16.6)
>>120836
岐阜とか割とシンプルなサッカーしてると思う
手数少なくコンパクトに前へ持って行ってシュートしてるよね
↩TOPに戻る