超浦和レッドダイヤモンズ掲示板

574810841アクセス
投稿:2773143回

現在:343人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
2773143☆あああ  2025/07/06 18:05 (Safari)
もう一回
返信超いいね順📈超勢い

2773142☆ああ 2025/07/06 18:03 (Android)
>>2773136


サポーターがまだまだ出来ることはあると思う
グッズを購入する事、CWCで注目を集めたサポートを国内でも発揮して、新規のサポーターを増やす、あまり来なくなってしまったかつてのサポーターを呼び戻す
それで動員力が上がればおのずと売り上げも収益も良くなるはず
返信超いいね順📈超勢い

2773141☆ああ 2025/07/06 17:59 (iOS18.5)
新スタの為に貯金してるんだよ
返信超いいね順📈超勢い

2773140☆ああ 2025/07/06 17:57 (Android)
男性
>>2773131


≠はわかるけどその理論は?だわ。
返信超いいね順📈超勢い

2773139☆ああ 2025/07/06 17:56 (iOS18.5)
>>2773077

利益が川崎よりも少ないの?
サポにも還元してw
返信超いいね順📈超勢い

2773138☆ああ 2025/07/06 17:47 (Android)
>>2773122

今回は運も影響したね。
ACLを優勝したメンバーだったら、そのメンバーを1年以上じっくり熟成させていたら、また違っていただろう。
今年に入って作り込んで半年足らず。
世界と戦うには力不足だった。それでも組織の力を随所で見せてはくれたが。
よい選手はすぐに海外移籍、サブの選手は国内でも狩り場となる。
ちゃんとしたメンバー(サブも含め)を長期間保有するのが困難な現状が世界で戦う力を奪っていると思った。
答に時期なっているかな?
返信超いいね順📈超勢い

2773137☆ああ 2025/07/06 17:47 (iOS18.5)
>>2773130

まあ首位でも解任論が話題になるようなところもあるし、匿名なのをいいことに好き放題言えちゃうからなー
吐いた言葉に責任とらなくていいし
返信超いいね順📈超勢い

2773136☆ああ 2025/07/06 17:46 (iOS18.5.0)
単純に日本サッカービジネス力の差 レッズのような世界トップクラスのサポーター基盤あっても100億 色々言われるセルティックは400億 もし売上200億になれば選手の質が違ってくる。7、8億のフォワード取れる オルンガも取れたはず だからまずは売上2倍にして欲しい それには、、、、オーナー変わるしかないよね このままだと10年後も同じ、、、、
返信超いいね順📈超勢い

2773135☆ああ 2025/07/06 17:45 (iOS18.5)
>>2773117

ずっと無冠?タイトルは獲ってるけどリーグ以外はタイトルにならないのかな
返信超いいね順📈超勢い

2773134☆ああ 2025/07/06 17:44 (iOS18.5)
>>2773111

あとはCBの控えも欲しいね
返信超いいね順📈超勢い

2773133☆ああ 2025/07/06 17:43 (Android)
マリノス見てると監督交代ってリスク高いよな。違約金の問題も出てくるし。なら監督の進化を期待した方がいいよな
返信超いいね順📈超勢い

2773132☆ああ 2025/07/06 17:43 (Android)
浦和を率いるスコルジャを応援してたら擁護派って揶揄するのもおかしな話だけどな
擁護も何も浦和の監督じゃんって思う
返信超いいね順📈超勢い

2773131☆NOGY 2025/07/06 17:42 (iOS18.5)
男性 44歳
>>2773129

オランダリーグやベルギーリーグはJリーグより遥かに格上と思います。事実、それらのリーグにJで活躍した選手がいってます。だから≠です。
返信超いいね順📈超勢い

2773130☆あー 2025/07/06 17:40 (iOS18.5.0)
1位2位でもないし優勝の可能性が消滅してるわけでも残留争いしてるわけでもないし
魅力的なサッカーしてるわけでもないけど守備崩壊とか極端な無得点でもないからスコルジャ擁護派アンチ双方が力持ってカオスになるよな、こういうとこは
返信超いいね順📈超勢い

2773129☆ああ 2025/07/06 17:38 (iOS18.5)
>>2773122


ちなみにベルギーやオランダ代表は強いが
ベルギー、オランダの国内リーグは微妙だよ。

だから決して=ではない。
返信超いいね順📈超勢い