2920830
☆あああ
2025/10/21 04:38 (Chrome)
>>2920829
競技規則では下記の通り「触れられた*瞬間」とあるため角田がアクションしているかは関係ないかと。
「ボールが味方競技者によってプレーされたか触れられた瞬間にオフサイドポジションにいる競技者」
競技規則に意図的なプレーうんぬんの記載がありますが、「相手競技者が意図的にプレーしたボールを受けたとき」とあるため
それは今回の場合でいうと牲川がファンブルしたボールが角田に当たらず直接キニョーネスにわたった場合に適用されるケースだと思いますよ。
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:1件
2920831
☆ああ
2025/10/21 04:59 (Android)
>>2920830
規則の「意図的なセーブからのボールを除く。」の1文はどこにかかるのかなと思って。
牲川がボールを挟んだ行為がセーブを試みたと考えると、ファンブルしたボールに対してオフェンス選手がオフサイドポジションにいることは除かれないのかな。
一応、ディフレクションを越えた、ディフェンスのミスの領域(あの場合、GKにはかなり困難なプレーだと思うけど)オフェンスに責任とらせるかなと。
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-