270286
☆ああ
2025/08/14 11:08 (Android)
>>270283
前節だけの話じゃないですね。
元気体制初戦だけ前半守り、後半攻めでしたがそれ以降は前半から攻め後半余力なしの防戦一方。
相手からしたら攻め疲れを待てばいいし、待つ間は攻撃の要所岡庭、FW、桜大を仕事させないようにマークしとけばいいんで。
それで岡庭の逆サイドはフリーにして攻めてるように錯覚させれば自然とDFラインは上がってくるのでそこを突いてカンターすればいいんで。
あと問題は似たようなタイプの選手をスタメンから出しすぎですね。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:1件
270288
☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg
2025/08/14 11:27 (Android)
その先へ
>>270286
すばらしい。そこのところですよね。同感です。前節甲府はパスカットからのカウンターをずっと狙っていて戦術が感じ取れました。これに対してレノファは前半ピークで、岡庭選手を下げてクロスを上げる形を薄めフィルを投入とややチグハグな選択でした。甲府のパスカット戦術が予測できるのですから、先発ハイプレスで奥山選手を起用すればよいのに後半サイド活用でした。複雑な判断事情があったのでしょうが、やや不可解なそして後半の挽回が難しい感じが見て取れました。慌て苦しみ過ぎないで中山監督のよさである選手との絆や基本を大事にして戦ってもらいたいと思います。
がんばれ‼️レノファ‼️
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-