過去ログ倉庫
106923☆たれ 2018/02/15 12:26 (iPhone ios10.3.3)
男性 35歳
たくさんデータや采配の事を記載して頂いてありがとうございます。
参考になりました。

全北戦を見てても思いましたが、今のチームは目の前の試合、一つ一つのプレーに掛けて欲しいと感じますし、そういう指導を監督にはして欲しいと感じます。

J1優勝した時のチームは、そこが凄かったとしみじみ思い出します。

一つ一つのプレー、目の前の試合で勝つ事を積み上げる事で良い結果が得られると思います。あと一歩寄せる、少しでも相手に楽にプレーさせない。という部分が少し疎かになっているとおもいます。

昨年は落とせない試合において、先制できる事が多かった割に、多くの勝点を落としたのは、そこが原因だと思います。

もちろん去年の結果は悪くはありません。
全て勝てとも言いません。

私個人としてはその辺りはネルシーニョ監督が上手でしたし、レイソルの伝統として継承していくべきだと思います。

個人の主観で、長文失礼しました。



返信超いいね順📈超勢い

106922☆柏から世界へ 2018/02/15 12:05 (iPhone ios11.2.5)
まぁ監督どうのうじゃなくて、全北戦は2.3失点とも、ミスじゃん。そこを無くしてれば勝てたかもしれんしな。話変わるけど、今日のパリだってエメリの采配が引き分けを狙った結果ああなったし、監督の采配も試合には結構大事だよね
返信超いいね順📈超勢い

106921☆リーグ優勝は毎年永遠の目標 2018/02/15 12:03 (N01F)
まぁ〜 レイソルは、ACLに出て満足と言うクラブじゃなくなった訳だから、色んな批判出るのは、しょうがないと思うし、批判やヤジにもぶれない精神力を身につけるしかない。そして、今のメンバーで目標を達成した時、初めてどや顔でもすれば良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

106920☆ああ 2018/02/15 11:27 (iPhone ios8.0.2)
監督の采配をビービー言うのは簡単で良いですね…。
すぐ天津戦ありますよ。
天津戦に勝って、ビービー文句ばかり言う方々を黙らす試合して欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

106919☆みちのく 2018/02/15 11:25 (SC-02H)
男性
監督の年俸とかいっぱいありがとう。説得力のあるデータなのかな?

極論で例える意図が理解されないみたいだね。
2回も降格してることを考えると去年の成績は悪くないと思うよ。でもベスト4とか4位とかで隠れてる監督の脆さがあると思うし、隠れちゃってるから怖いと思うわけ。

8連勝も選手たちからの進言でスタイル変えたって聞いてるよ。下平監督の采配がハマったのも思い出せません。

あと、監督の変えろとはいってないし、成長してくれるならなにより。今のところあんまり可能性感じないけど。
あくまでも現時点での意見ですから。
でも選手たちにはめっちゃ期待してるよ!!
がんばれーレイソル!
返信超いいね順📈超勢い

106918☆ああ 2018/02/15 11:15 (iPhone ios10.3.3)
たれさん

あるあるにデータはいりません。
僕は4位と言う結果を元に監督を擁護しています。〜しか言わないと言われても、それは事実ですので言って当然だと思います。
逆にその事実を無視して批判するなら、その批判する根拠を示して欲しいだけです。

8連勝は目指していません。結果を出していると言っているのです。
タイトルだけが結果ではありません。先ほども書きましたが上位に居続ける事がタイトルへの道だとの考えです。その上位進出へ躍り出た8連勝を評価しないのは矛盾があると思います。

僕も色々な意見があって良いと思います。
ただ根拠のない個人的な感情で監督交代、批判が多いので、僕も含めて皆さんにしっかりと考えて欲しかったです。
掲示板とはいえ、サポーター達の縮図、ここの意見はそれなりにサポーターの意見に影響を与えていると思っています。

8連勝の後の上方修正してなかった事にした。それについてはその通りかと思います。
大谷も優勝を意識するのが早すぎたと言っていました。今年はその反省を生かして欲しいですね。

交代がハマった試合は勝ったら正解、負けたら不正解の結果論なので本当の意味で効果があって結果が出たか判断するのは個人的な意見になってしまいますが、私はそれなりにあったと思います。
前半戦、細貝のクローザー。
ホーム札幌戦、1-1でディエゴが途中出場して決勝点。
アウェイ横浜戦、1-0のビハインド、小池下げて伊東をサイドバック、右に大津投入、トップ下のボギョンをボランチに初めて配置して、トップ下に武富投入というかなり攻撃的な布陣に変えました。
結果、押し込んでシュートのこぼれ球を狙ったボギョンがファールされフリーキックをクリスが決めて同点に持ち込んでいます。

今思い出しただけでもボチボチ出てきます。
ま、評価は個人的な意見になってしまいますが、ご参考まで。
返信超いいね順📈超勢い

106917☆ああ 2018/02/15 10:57 (iPhone ios11.2.5)
揚げ足取りが凄いねー。
ちなみに、8連勝が目標だなんて誰も言ってないよ。笑


人それぞれ意見が違うのは当然で、その事について討論するのはおおいに結構ですが、たれさんの場合は人を馬鹿にした様な書き方をしているのが問題では?

返信超いいね順📈超勢い

106916☆たれ 2018/02/15 10:47 (iPhone ios10.3.3)
男性 35歳
交代策の件ですが、ハマったと思う試合が記憶にないので、時間がある時に調べてみますね。
返信超いいね順📈超勢い

106915☆たれ 2018/02/15 10:45 (iPhone ios10.3.3)
男性 35歳
あるあるにデータ必要なんですね。
申し訳ありません。

8連勝が目標のチームだったのも知りませんでした。

私としては8連勝で浮かれて目標を上方修正なさったのに、その後失速。
にも関わらず上方修正した事は無かったかのような態度は好きになれません。

人それぞれですので、違う考えを持っている方があっても良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

106914☆でっかい夢 2018/02/15 10:38 (iPhone ios11.0.3)
男性
しもさん
私はしもさん擁護派です。

監督の能力は様々な資質から成り立っていると思います。
大きく振り分けて
1.交代などの試合采配 2.選手育成 3.カリスマ性 4.戦術
といった要素があげられますが、私も1や4の要素が不足しているというのは全北戦や昨年末のマリノス戦などから感じられます。

しかし、私は2の要素だったり、チームをまとめ上げる3といった要素には概ね満足しています。さらに、チームとしてユースとの一貫性を持ったトップチームの形成という考えを重視する際にはしもさんはこの上ない存在だと思います。

しもさんがユースから育ててきた中村、中谷などの世代がレイソルでタイトルを!というモチベーションを発揮できるのはしもさんが監督だからという点は少なからずあると思います。上記のメンバーはしもさんが監督でなかったら移籍を選択してしまう場面もこれから出てくるかもしれません。

チームをまとめ上げるということには、大谷や栗澤、クリスといったベテラン組が貢献している面もあるかもしれませんが私は現体制で満足しています。

これらの要因を考慮すると、まとまったチームをしもさんが監督として思いきった采配を振るい、勝ちにこだわることができるようになればしもさんにかなう監督は世界に存在しないと思います。

なので私は少なくとも今シーズンはしもさんのチームを見守ります。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

106913☆ああ 2018/02/15 10:26 (iPhone ios10.3.3)
あと、危機感はあると思いますよ。
公言されてる目標勝ち点60、得点60取れなかったら監督交代ですよ。それに異論はありません。おそらく去年も目標達成できなければ解任だったでしょう。

レイソルは目標を具体的な数字を出して公言しています。
優勝はアクシデントや色々な不確定要素が関係してきて、確実に優勝なんて無理です。
この具体的な勝ち点数の目標はACL出場圏にい続けるという事です。

毎年必ずリーグ優勝なんて不可能なんですから、上位に常にいる事が優勝への道なんです。
つまりそれは優勝を目指しているという事。
4位ならいいのではなく、上位に入り続ける事ができる監督なら状況次第では優勝を狙えるから我慢する価値があるという事です。
状況が整った時に上位にいないと優勝を狙えない、それには安定して上位にいる必要があります。
レイソルのフロントはリアリストでとても賢いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

106912☆ああ 2018/02/15 09:59 (iPhone ios10.3.3)
批判派あるある
たれさん
〜言うよねと言うだけで、説得力のあるデータとか根拠を示さない笑

試合見てますよ。交代策がハマった試合しりませんか?8連勝したの知りませんか?確か去年のリーグ記録ですよ。
逆に結果見てますか?笑

むしろ試合見てるから何ですか?内容なんて結果出れば何でもいいです。

返信超いいね順📈超勢い

106911☆リーグ優勝は毎年永遠の目標 2018/02/15 09:57 (N01F)
サッカー界には、必ず付きまとう話題なんですねー

ミランのガットゥーゾだって、年俸約1600万円だったり、

生え抜きに近いジダンだって、監督の席が危うくなり、次にユースを率いているグティにしようかとか、世界各国似たような話は沢山ある。

鹿島だって、毎回監督の話題は出ているし、

レイソルもシモさんには、続けて欲しいけど、危機感を持たせ、シビアな目も一応は持っていないと…

返信超いいね順📈超勢い

106910☆ああ 2018/02/15 09:42 (Safari)
負けたから仕方ないってわけではないけど、昨季だったら早々に5バックにして守りきろうとしたと思うんですよね。

全北相手だから守りきれないと考えたかもしれないけど、交代策は昨季の反省も有りチャレンジしてるのかなと。
結果的に負けましたけどね。なので監督としての資質に疑問符がつくっていうところでしょうけど。
返信超いいね順📈超勢い

106909☆たれ 2018/02/15 09:27 (iPhone ios10.3.3)
男性 35歳
擁護派あるある
代わりの名前を出せ
去年四位
ばっか言うよね笑

試合見てるのかな?
四位以上ならなんでも良いの?

ちなみに、別に監督を変えなくてもいいって言ってるよ、みちのくさんは。それでも新監督候補の名前出すの?

監督自身が成長するなら、それも良しなんじゃないの?

私は個人的には下平さんには監督としての資質は欠けてると思うし、個人的には好きではないです。

交代策の方向性が違ったんだから負けても仕方ないってのは志が低すぎですね。

もっと他の策があったと思ってる方は大勢いらっしゃるのでは?

長文失礼しました。
気に障った方がおらましたら、聞き流していただきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る