過去ログ倉庫
108492☆だんな 2018/03/03 13:10 (P01H)
いろいろな意見がでてますね
今 リーグ始まったばかりなので それも当然と思います
ACLと平行して戦うので 様々なパターンを想定しての選手起用と 思います{emj_d_0001}

監督を信じましょう{emj_d_0158}

もう間もなくスーパーひたちは 柏駅を通過します{emj_d_0032}
返信超いいね順📈超勢い

108491☆ああ 2018/03/03 12:18 (SC-02H)
横浜、うちがお得意とするサッカーに移行してくれてありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

108490☆ああ 2018/03/03 12:00 (iPhone ios11.0.3)
男性
何よりも欲しかった勝利を手にしましたね。我慢比べの中での完封、これでチームも乗って行けるはず。
小泉が決めたことにも意味がありますよね、本人も柏の一員になれたと喜んでると思います。
あとは江坂、瀬川、山崎、亀川の新加入組がいかに噛み合ってくるかが更なる高みには必要です。
特に江坂は10番だけにサポの期待も高いので結果が欲しいですね。
それでもチームの勝利が当然優先なので、シモさんも江坂の使い方を先発に固執せず途中で投入するなど柔軟に対応してもらいたいものです。
次は6日のキッチー戦、勝ちましょう。
返信超いいね順📈超勢い

108489☆ああす 2018/03/03 12:00 (iPhone ios10.3.2)
男性
細貝は黒子役に上手く徹してましたね
喜田へのチェック良かったですし
アンカーは押されてる時に最終ラインに吸収されるものだから役割としては上手くやってたと思います。
返信超いいね順📈超勢い

108488☆ああ 2018/03/03 11:53 (iPhone ios11.2.6)
マリノスにとってはあのサッカーでジョンスを失ったのは結構痛そう。
でもマリノスのサッカー完成したら結構強そう!
うちはクリスが居なくなったら結構やばい気がする
昨日ボール浮かして交わすのにハマってたよね笑
返信超いいね順📈超勢い

108487☆もA 2018/03/03 11:46 (SH03E)
ぴぴぴさん
ありがとうございます。
とても判りやすいです。
返信超いいね順📈超勢い

108486☆ぴぴぴ 2018/03/03 11:37 (SC-02H)
細貝は非常に良かったです。
■細貝の功績
前半、70%近く支配されても決定機作らせなかったのは、
マリノスが偽のSB使ってパス出所とコース増やす中、細貝がアンカーの位置に入り、小泉が衛星になる形で、中盤のスペースとパスコースをほとんど潰したから。

細貝はキャリア通しての武器であるチェックの速さで
・フォアチェックで前向かせない(3:46)
・FWへの楔を消しつつチェック(7:37)
ここらへんのプレーみたいなことをずっとずっとやってて、相手は結局戻さざるを得ない。
・高い位置取ったユンのカバー@カウンター(20:43)
・CB釣りだされたからカバー(26:20)
調和を取ってコントロール。相手はスペース活かすサッカーなのに全然使えなかった。

■前半、細貝が消えてたように見える理由
→そもそも組立てるスタイルを取らず、ボールタッチ数が少ないから。組み立てるときはきちんと参加してた(22:16/45:27)
マリノスはDFラインを(飯倉がスイーパーするくらい)極端にコンパクトにしたから、うちは2つの攻め筋を作った。1つはボール回収のショートカウンター(33:43小泉回収⇒クリスで決定機)。もう1つは前線の駆け引きによるライン突破(幾度もなく)。
中盤省略のサッカーで、ボランチが目立とうとするのも難しい。

下さんの細貝の起用は大当たり!ロロさんはじめ、細貝が微妙とされる方、理由をご教授いただけませんか?
返信超いいね順📈超勢い

108485☆クリスラララ 2018/03/03 11:26 (iPhone ios11.2.5)
びっくりといえば、小泉の走行距離は凄いですね。

リーグでもトップ3に入る走力じゃないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

108484☆クリスラララ 2018/03/03 11:20 (iPhone ios11.2.5)
確かに吉田さんの時にやられて嫌な戦術を、昨日はレイソルがした感じですね。

ポゼッションをベースとして、昨日の様に相手や状況に応じて、臨機応変に戦術を変化させられれば、よりチーム力がアップしますね。
そして、誰がスタメンでも遜色無く出来るようになるのが理想だし、そのポテンシャルは秘めていると思います!
返信超いいね順📈超勢い

108483☆ああ 2018/03/03 11:18 (SH-02E)
びっくり
中谷が前半途中出場とはいえ、飯倉の走行距離が中谷より上という。。
返信超いいね順📈超勢い

108482☆ああ 2018/03/03 11:08 (SH-02E)
ボール支配率32%でも勝てるときは勝てる。

鞠のハイラインは、過去二年のちばぎんジェフ戦を経験してたから、意外とオフサイドに引っ掛からなかったのかな。

ボギョンがあの位置で輝けたのは光明。

伊東が持ったとき、内側からかけ上がる小池は相手には捕まえにくそうで、あれ好きだなぁ。
小池は攻撃時にどこか遠慮がちだったけど、迷いが無くなってきた感じ。スタミナお化け本領発揮かな。

伊東は、まずは枠内にシュートを頼む!

鞠は新システム試行中とはいえ、あのポゼッションで前半はヤバかった。
ただ、解説の水沼さんも再三指摘してたように、ゴールに直結するラストの工夫のところが乏しく、助けられたかな。もちろんレイソルがしっかりと固めてきたのもあるけど。

個人的には、試合終盤になると相手のパス回し、特に横パス・バックパス多用には慣れてきて、いつぞやの吉田さんの頃のレイソルを重ねて見てました。
あの頃の相手はこんな風に見てたのかと。

とにかく、ホームだとしても昨日のような"割りきり"が出来て勝ち点3がとれたことは、大きな収穫ですね。
返信超いいね順📈超勢い

108481☆攻撃陣の 2018/03/03 10:59 (iPhone ios11.2.6)
フィニッシュの精度の悪さが目立ち過ぎる。
あれだけ守備すれば、疲労困憊での終盤のカウンターの外しは致し方ないが、前半三度有った決定機を全部逸するのは最終的なチーム成績を左右しかねない。
返信超いいね順📈超勢い

108480☆モブサポ 2018/03/03 10:48 (iPhone ios11.2.6)
スケジュールを見るとここから連戦に次ぐ連戦なので、昨日のような試合を毎試合はターンオーバーしていかないと厳しいね。

どっかで小池、伊東、クリス、ボギョン、江坂を休ませてあげないと、怪我しかねないからタイミングを見計らって休ませてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

108479☆ああ 2018/03/03 10:22 (iPhone ios11.2.5)
男性
ようやく、やべっちFCとスーパーサッカーをじっくり見ることができる。
勝てないときは、録画をいつも早送りにするから。
返信超いいね順📈超勢い

108478☆ああすさ 2018/03/03 10:19 (iPhone ios10.3.2)
男性
試合終わったあとに大谷とか疲れて倒れこむ姿みるとレイソルは応援して良かったと思う
昨日の伊東とか小池の姿とかね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る