過去ログ倉庫
114246☆ニカノール 2018/04/22 21:59 (SO-02K)
下平監督のまま、もし降格するんであれば監督変わって降格したのが、まだいいかもしれないです!
そんなことあっては、ならないんですけどレイソルが好きだからこそ愚痴を言いたくなってしまいます!
浦和がオリベイラ監督なら、柏はセレーゾ監督とかホ ミョンボ監督がいいです!
ネルシーニョ監督にはタイトルいっぱいもたらしてもらいましたけど、新しいレイソルもみたいです!
114245☆きいろ王 2018/04/22 21:57 (Safari)
どうせ負けるなら手塚出してよ!
114244☆あああ 2018/04/22 21:57 (iPhone ios11.3)
レイソルは負けるの前提で試合してるのか?
勝つことが一番のファンサービスって公言してるし不可能ではないですよね?
現時点ですが広島は負けてないですよ。
114243☆ああ 2018/04/22 21:55 (Safari)
後半リードされた時点で江坂からハモンの交代で監督テンパってるのかなと感じました。
あそこは変えるなら伊東、入れるのは中川だったと思います。
終板パワープレーに終始した時はブラジルW杯の日本代表を思い出しました。
長崎は割り切った戦いをしてたし、個々の技術は柏の選手の方が上なのは明らかだった。
ただ、ボールを失わない意識と攻守の切り替えの部分で長崎に後手を踏んでしまいました。
114242☆柏産まれ東京育ち 2018/04/22 21:54 (iPhone ios10.0.2)
さようなら
下平
ハモン
J1
114241☆ダビー 2018/04/22 21:54 (iPhone ios11.3)
もうシンプルに言わして
下平さすがにもういらない
ふざけんのもいい加減にして。
114240☆あぐ 2018/04/22 21:43 (5080F)
いっそのこと、先日の天津戦のスタメンをベースにキーパー航輔、トップ中川といった布陣で戦ってみればいいのに。
あの試合の方が、よっぽど出場した選手達の気持ちが出ていたと思うし、今日のスタメンなんて報道にもあったけど、ほとんどの選手が「遠征中休んだからいいパフォーマンスができる」そして心の中で相手は長崎だし、と言う油断と驕りがあったとしか思えないんですよね。
だから、監督も悪いけどまずは選手、特にレギュラーメンバーの意識改革が必要。そのためには、もっと厳しい監督が必要なのか…難しいところですね。大谷の今日の試合後のコメント「チーム全体が今日の結果を受け止めて、トレーニングの段階から甘さを捨てる必要がある」というのは、暗に決断できない首脳陣、フロントにも向けられているのかもしれません。
監督の交代も必要な策かもしれない。でも、選手の意識を変えるようなスタメンの大幅な入れ替えも必要だと思う。下平監督ではあり得ないのでしょうか?でも、それしか今の状況を打破する策はない気がします。
114239☆☆☆☆☆☆ 2018/04/22 21:36 (iPhone ios11.3)
男性
闘志あふれる監督来てくれ!
そして、タイトル1つでも取ろう!
下平おつかれ!
114238☆池谷・早野政権の末期と 2018/04/22 21:34 (none)
同じ症状で負のスパイラルに入ってる。
監督自身、どこをどうすればいいのか全く見えてなのが外野から見ても分かってしまう。
今の現場では手の施しようが無いんでしょうね、
首脳陣にもう少し気の利いた人が居れば多少は変わったのかも知れないけど、もう限界だよ。
114237☆いらぬ希望 2018/04/22 21:28 (F-04G)
今年のチーム運営や采配が一因で
もし*含めた主力がシーズン後に出て行ったら、フロントは改革するなりオリベをレンタルバックするなり代わりにまた新たな戦力を補強するなり責任取ってね{emj_ip_0173}
スローガンも当分、全面に出さない方がいいかも知れない。形骸化したスローガンの前じゃ、ネル時代を忘れられない古サポの幻影であり自己満足だ。
114236☆Toru 2018/04/22 21:18 (iPhone ios11.3)
男性 50歳
ショック
今日の負けはショックでした。
1点取られた時点で取り返せる雰囲気がまるでなかった。
覇気なし、得点なし、戦術なし…
どんなにレイソルが好きでも今日の試合はダメです、受け入れられない。
もう監督交代しかないと思います。
シーズン途中での監督交代はリスクもありますが、暫定ではなく、この状況を受け入れ現状改善し、かつ長く継続して指揮を執ってくれるファイティングスピリット溢れる監督をフロントは是非大至急探して下さい。
このままじゃホントに降格争いになります。
大至急手当てが必要だと思います!
114235☆けんち 2018/04/22 21:17 (iPhone ios11.3)
男性 37歳
満足
何勝何敗なら満足なんすか?
最終戦まで何位になるかわからないのにやめろはおかしいでしょ…
相手をリスペクトしてないから勝って当たり前が発生するわけで…
114234☆勝ち〜はレイソル 2018/04/22 21:16 (SC-02J)
指導者目線で感じたこと。
長文失礼します{emj_ip_0144}
@失点場面、相手4枚に対して江坂・伊東・亀川の3人でマークって意味不明。
試合中事故による失点があることは覚悟しなきゃいけないけど、今日のはどう考えたって初歩的ミス。
防げた失点だったことは間違いない!
A相手ゴール前スペースのない中で、みんなゴールに背を向けたまま立ち止まってるだけで崩せる訳がない!
横に移動することでギャップ作ったりマーク外したり、縦パス入ったあとに他の選手が裏狙ったりしないかぎりはまず難しいね。
中央から崩すのにクリスやハモンをターゲットマンとするのはわかるが、その縦パスを感じれなかったり、他にボールが入った時の3人目の動きは二人ともほぼ無いよ。
二人ができないならスタッフ陣が教えなきゃいけないし要求しなきゃダメ!
その辺は中川や瀬川の日本人の方が常に動くよね!
悔しいけど佐藤寿人や小林悠の動き方学ぶべき。
まさかスタッフ陣が教えられないってことはないと思うけど、ボール保持率が高かっただけにその先がないのは勿体無い。
B交代選手が当たらない。
うちらアマチュアより選手の特徴を把握したり相手の分析が進んでる中で、それがまるっきり当たらないのは大きな痛手。今日伊東はドリブルしても取られるし、パス出しても引っ掛かるしで最後まで残した意味がわからん!
クリスも含めてだけど、名前でメンバーを決めちゃいかんよ。
コンディションのいい選手、試合での活躍度・貢献度みて交代選手考えなきゃ。
鬱憤の晴らし場所みたいになってしまいましたが、私個人の感じたことです。
長文失礼しました{emj_ip_0144}
114233☆ああ 2018/04/22 21:11 (HTV31)
なんでオリヴェイラ出したんだよー!
フロント失敗だよ!
嫌な予感したんだよ!
次負けたら、わかってるよね?
114232☆ああ 2018/04/22 21:10 (iPhone ios11.3)
このままだとシーズン終了後に主力は皆出て行ってしまうと思うよ。
↩TOPに戻る