過去ログ倉庫
123675☆ああ 2018/08/13 22:10 (iPhone ios11.2.5)
初めて日立台行こうと思ったんだけど飛行機だったら羽田から行くのがベターですか?
123674☆ワラ 2018/08/13 21:51 (none)
2ヶ月後どころか
厳しいこと言えば、10月に入る前に降格もあり得ます。
今の監督・コーチ陣のまま、オルンガが不発に終わると一巻の終わりです。
改めて、フロントの有事の際のリスクマネジメントはどうなってるのでしょう。
DAZNマネーの影響に加え予算規模・配分の関係上、選手の出入り流動は活発なのは仕方ないにしても。
東京Vを参考に監督選びにも力入れないと、この先思いやられますね。
(それなりに期間とお金かけてクルピで失敗したガンバの例、逆に辛抱できなくて熟成・上積みに失敗した千葉の関塚や新潟の柳下の例などもあるので一概に言えませんが。)
123673☆KOP 2018/08/13 21:39 (iPhone ios11.4.1)
いっそ
「親会社がお金をくれないので新しい監督や能力のある選手を獲得できません」
「親会社がクラブ運営に前向きでないので有能な人材は派遣されません」
とはっきり言ってくれた方が納得がいく。
「日立は強いサッカークラブを欲していないしそのための努力、お金を投下するつもりはない」
ということか…
123672☆ふらんた 2018/08/13 21:37 (605SH)
男性
今井も山雅に完全移籍みたいね。
123671☆BBQ 2018/08/13 21:30 (SHV39)
今年のベストゲーム
相手のレベルもあったけど、ACLプレーオフのムアントン戦。あの時はワクワクした。
123670☆シンちゃん 2018/08/13 21:24 (S2)
加藤くん、僕らは君を監督にした責任がある。
僕らは一蓮托生だよ。最後まで指揮を頼むよって、社長は言って、降格したら自分たけ日立に戻り、スタッフは強化部だけテコ入れして、主力選手はみーんなよそに引き抜かれ、サポだけキョトーンと見渡し、自分は虚しく他チームの天皇杯決勝とクラブワールドカップを見る・・・ってそんな感じになるのかな?
123669☆えとー 2018/08/13 21:11 (iPhone ios10.3)
今の柏は弱い!
恐らくJ2の中位あたりにも勝てないでしょう。
2ヶ月後には降格が決まってたりして
123668☆てっぺ 2018/08/13 20:19 (HUAWEI)
サッカー音痴の社長
日立に戻れば良いのでは
レイソルでダメなら
本社に戻ればと
上層部に言われたのでは
ないですか{emj_ip_0794}?
123667☆てっぺ 2018/08/13 20:19 (HUAWEI)
サッカー音痴の社長
日立に戻れば良いのでは
レイソルでダメなら
本社に戻ればと
上層部に言われたのでは
ないですか{emj_ip_0794}?
123666☆あああ 2018/08/13 20:16 (iPhone ios11.4.1)
30歳
どう考えても問題はフロントだ!
監督も選手も頑張ってもがいてる!
123665☆ああ 2018/08/13 20:06 (502SO)
加藤も未経験なのにいきなり監督やって結果も散々って辛いだろうよ。
引き受けた以上、加藤に責任があるのはわかるが、一番の責任はフロント。
うまくいってなかった下平のHCの内部昇格って。未経験なのにどこに好転する材料があったんでしょうか。
他サポからも残留争いしてるレベルの選手層じゃない、監督がダメって言われる始末。
テコ入れ箇所は明白。
ユース選手もほいほい移籍させてるんじゃ、監督を内部昇格にする意味もないわけで。
J1残留考えてるなら監督は代えましょう、さすがに。荷が重すぎますから。
123664☆ああ 2018/08/13 20:04 (iPhone ios10.3.2)
男性
監督は経験値が大事
現役時代どれだけの指導者と会えたかが大事な気する
トレーニングにせよ、ハーフタイムの話にせよ
代表の試合とかも実際に世界で戦う監督がどういうトレーニングするかをしるのも今後の指導者としての経験値として活きると思う
下さんは一応下積みは積んでたから戦術的な指導もできたし、アイディアもあった。
でも、加藤は下積みが少なすぎる。
時期尚早だった。フロントには監督選びやり直して欲しい
選手は要らないから
123663☆てっぺ 2018/08/13 19:57 (HUAWEI)
東京、磐田、鳥栖
三連勝しなければ残留安泰とは・・・・・。
言えませんね
社長始めフロントの皆さん
123662☆ワラ 2018/08/13 19:50 (none)
フォローを付けない未だに変えない事がフロントの答えですよね...?
メンデスの時のゴタゴタが尾を引いてるのはわかるけど。
正直これなら元名古屋監督の小倉氏の方がマシかと。
もっと言うなら去年の群馬監督の森下氏や熊本監督の清川・池谷氏といい勝負。(ただし池谷さんは社長・フロント業には向いてる方ですけど)
テコ入れしないまま降格するまで望監督で行くなら、せめて具体的な根拠や意向に基づいた説明がほしいです。それか潔く○○がないから他の人を連れてこれませんでしたと言うか。
123661☆アーノルド・シュワルツェネッガー 2018/08/13 19:45 (S4-KC)
男性
3バックなら
オルンガ
江坂 瀬川
高木 手塚小泉 伊東
中山 ナタ 鎌田
こうじゃないかな伊東をシャドーに置くとスペースで勝負できなくなるからもったいない
まあ加藤に3バックの引き出しがあるか疑問だけど
↩TOPに戻る