>>404503
そこに名前出せてない多くの大卒組が散っていったことに決して目を背けてはいけないよ
去年のジョンミンは今季の半代のように最初スタメンで期待されてたけど結果を出せず怪我もして、今季の試合でも残念ながら成長が見えない。古長谷はエースナンバーの選手のパフォーマンスとしては程遠くスタメンに入れてない。大アは成長の見られる部分はあるけど信頼を勝ち取るだけのプレーはできなかった。
去年はまともにシーズン稼働できた新卒はおらず、後半に唐山加入と石川の復調に助けられて残留できた。今年は稼働率で期待できるのは7人新卒獲ってても半代とリテハぐらい。
大木監督は今年は覚悟の年で今後も指揮を取り続けてくれるか微妙になってきた。
大卒育成の移籍金収入も2022年組がやはりピークでその後伸びてるように思えない。
そして今1番の懸念は減り続ける観客のこと。
ABC契約の廃止はロアッソの大卒獲得に不利に働く可能性がある。
そしてJリーグの秋春制への移行、
ネガティブなことばかり書いて申し訳ないがロアッソがクラブ史の分岐点に立ってるのは紛れもない現実なんだ