超ロアッソ熊本掲示板

85509951アクセス
投稿:406447回

現在:119人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
406447☆ああ 2025/05/19 12:43 (iOS18.4.1)
パスを出して動く。動いて、もらって、出す。動いて、もらって、シュート。

この流れが欲しい。

現状、出す もらう 出す もらう。
返信超いいね順📈超勢い

406446☆ああ 2025/05/19 12:33 (iOS18.4.1)
>>406442

清算するときに税金の投入(損失補填で資本金が返ってこない)があることを株主が納得してたらいいんじゃない?通常は難しそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

406445☆ああ 2025/05/19 12:33 (iOS18.4.1)
私は全面的に大木さんを支持します。
返信超いいね順📈超勢い

406444☆ああ 2025/05/19 12:30 (iOS18.4.1)
ここにきて伊東の引退が悔やまれるよなー
前向いて運べるドリブラーがいないと攻撃停滞しまくる。
ただの縦突破の大本と松岡とは違う、運んで陣形崩すドリブラーが必要。
レアルが復帰するか前向いて運べるドリブラーを獲得するかが今の改善策。
返信超いいね順📈超勢い

406443☆ああ 2025/05/19 12:22 (Android)
億単位の金の事は知らんけど、とりあえず昔みたいに樽募金しようぜ。
毎試合すれば結構な額集まるでしょ?
樽募金あったら毎回1000円は入れる。それにクラファンみたいに見返りなんて求めないし。
返信超いいね順📈超勢い

406442☆ああ 2025/05/19 12:09 (Android)
>>406434

例えば同規模の愛媛FCも筆頭株主が愛媛県で他市町村の株主で支えてて、ずーっと剰余金が億超えのマイナスなんだけど
J1クラブとも大量に移籍し合ってて外国人を複数獲れてベンチも9人できてるのは何でなの?
返信超いいね順📈超勢い

406441☆あああ 2025/05/19 12:06 (Android)
>>406439

本当に大木さんの采配は変わってほしい。


負けるにしても、
@選手交代余らせてレギュラーが疲弊して終盤に失点して負ける、
A積極的に交代してレギュラーを休ませ、交代選手に試合経験積ませて、その結果負ける

を比較した場合、前者は何も得る物が無いばかりか、次からの試合にも悪影響与える。一方で後者は次の試合のためのレギュラーのコンディション調整もできるし、控えのレベルアップ(移籍金ビジネスにおける在籍選手の市場価格アップ)にもつながる。

まじてお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

406440☆ああ 2025/05/19 11:57 (iOS18.3.2)
今季残留すれば、来季は0.5年で降格無しの特殊シーズン。新監督の戦術落とし込みには絶好の機会。
返信超いいね順📈超勢い

406439☆あか 2025/05/19 11:48 (iOS18.4.1)
男性 22歳
どっちみち次の試合も固定でやるでしょ。

フロントは補強に動いてるのかも謎だし今後が不安すぎるな

早いうちに動かないとマジでずっと連敗するよ
頼むよフロントと大木さんの采配

返信超いいね順📈超勢い

406438☆ああ  2025/05/19 11:43 (Android)
好調というわけでもない新卒の半代をCFに使わなければいけないってのがなあ
2年目3年目の選手は意地を見せてもっと頑張ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

406437☆ああ 2025/05/19 11:23 (Chrome)
左FWが補強されれば解決するんだろうなと思ってる
願わくば、唐山クラス




返信超いいね順📈超勢い

406436☆ああ 2025/05/19 11:16 (Chrome)
あっ、アンカー間違った。したのは、406429に対する返信ね
返信超いいね順📈超勢い

406435☆ああ 2025/05/19 11:14 (Chrome)
>>406424


プラマイゼロになったとたんに動くかどうかは、経営陣にしかわからんね

もし俺が経営者だったら、
1〜2億くらい余作って、ここぞというタイミングで勝負する

それで、1年目チャレンジ失敗しても翌年も継続できるようにしておく
できれば、3年耐えられるくらいにしておきたいと考えるかな

1年で有り金全部投資しして失敗したら、マイナスからのスタートになっちゃうんで
なんも準備せずに借金だけ残したら、債務超過した池谷時代まで逆行しちゃうよ

残留するための必要最低限の投資は、場合によっては必要だけどそれ以外は我慢だね

論理的な異論は認める
返信超いいね順📈超勢い

406434☆あああ 2025/05/19 11:10 (Android)
>>406432

昔掲示板に書かれてたの引用。違ったらゴメン。


他クラブと違ってロアッソ熊本(アスリートクラブ熊本)の主要株主は熊本県や熊本市。株式に税金が投入されてるから、長期的な債務超過による倒産などは許されない。だから、健全な経営状況にこだわる。


書かれてるとおり、主要株主が民間企業の他クラブは、多少赤字が続こうがそれを問題視しないし、いざとなったら大手スポンサー(株主関連)から捻出可能。
神戸なんかは、楽天が税金対策でクラブに金出してるみたいだね。
返信超いいね順📈超勢い

406433☆ああ 2025/05/19 11:04 (iOS18.4.1)
FWの補強はまだ?
返信超いいね順📈超勢い