超ロアッソ熊本掲示板

85518627アクセス
投稿:406527回

現在:102人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
406497☆ああ 2025/05/19 23:12 (Android)
男性
今年横浜FMがダントツで弱いのは、「やっちゃえ◯産」というのが「やっちまった◯産」となってしまった事が影響してると予想。
お金はが無いと話にならないという例。
世の中そんなに甘くはないね。
返信超いいね順📈超勢い

406496☆ああ 2025/05/19 23:09 (Android)
>>406435

数年後にクラブ経営が改善されてある程度貯金ができてから、岡山みたいに勝負かける感じですかね。

それまでにユースがプレミア昇格して、ユースにいい人材が集まり、トップ昇格した選手が活躍する土台ができてると最高です。
ロアッソユースは早く大津高校を越えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

406495☆あああ 2025/05/19 22:54 (Android)
>>406494

そうなんだよね、集客やスポンサー減少による収益の減少が心配だし、クラブには頑張ってもらいたい。

そういうのを考えると、補強せずに節約してなんとか残留するのが、将来的にはベスト。
まぁ補強しなくて降格するのが1番最悪だけど。
返信超いいね順📈超勢い

406494☆ああ 2025/05/19 22:45 (iOS18.4.1)
累積赤字はあと2、3年でなくなるのかな?アウトソーシングテクノロジー様とは契約終わったし、入場者数も減っているから、これまでのように黒字を出せるのかは不安。神代か道脇が10億くらいで海外に売れるんだったらすべて解決するんだけどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

406493☆ああ 2025/05/19 22:37 (iOS18.4.1)
勝ち負けを最初に言いだしたら議論にもならないし、今までのタダ券ばら撒きより確実に未来への投資になると思う
返信超いいね順📈超勢い

406492☆ああ 2025/05/19 22:30 (Android)
>>406490

今日の経営に関する書込みで理解が深まったよ。

具体的なj1昇格への道筋は、
アスリートクラブ熊本が2、3年のうちに8000千万の累積損失を解消し、スポンサーや株主から安心される経営基盤を構築し、自治体からの支援やスポンサー料がアップし、それによってチーム人件費の向上によって昇格する。ということが。

でも、クラブ経営の話や中長期的なことよりも、補強とかの方が気になる人が多いというのも事実。
返信超いいね順📈超勢い

406491☆ああ 2025/05/19 22:23 (Android)
>>406489

勝ち負けは2の次よ。
幼少の頃の体験が大事。
そもそも、90分試合観戦は無理。
敢えて平日開催日を設けて、遠足代わり体験学習見学旅行で前半か後半の45分でも真剣勝負を観ることは社会勉強になると思う。
「それが子供達に夢を」実現する恰好の企画だと思う。

又新規顧客開拓の為、土日休みじゃ無い方々も大勢いる訳で、そんな方々にも観戦機会が訪れると思う。

コアは黙ってもブツブツ言いながら有休取って行くよ。
返信超いいね順📈超勢い

406490☆ああ 2025/05/19 22:07 (Android)
昨日今日の経営話ですっごいマトモなこと言ってる>>406424
のいいね数が1で、ググって1番上に出てきそうこととか妄想のネガキャンコメにいいね集まってるの熊本らしさ全開でいい感じっすね
返信超いいね順📈超勢い

406489☆ああ 2025/05/19 22:02 (Safari)
小中学生無料は結構やってるし、無料でも休日に休みを使って負け試合見たくない、って発想が一般的だと思うわ。逆に強ければ金払ってでも見たい、って心理になる。
あと小学生を学校単位、学年単位でっていうのは面白いけど、そもそも試合が土日だし、
バス会社は無料では絶対やらないし、バスのチャーター代金めちゃ値上がりしてることを考えると非現実的かなと思う。
東エレかJASMにトップパートナーになってもらっていい選手揃えるってのがいいんだけどな
それで勝率上がって、自然にサポーター増えるのがベスト。
返信超いいね順📈超勢い

406488☆ああ 2025/05/19 21:41 (iOS18.4.1)
アキラのフリーキックを見たいぞ
返信超いいね順📈超勢い

406487☆ああ 2025/05/19 21:33 (Android)
男性
>>406486

やっぱり得点シーンは大事だよね。
その点バスケやバレーはめちゃくちゃ点が入るから退屈はしないよね。
返信超いいね順📈超勢い

406486☆ああ 2025/05/19 21:31 (Android)
男性
ただ最近の試合内容なら、つまんないで終わりそう。
子供は容赦ないところもあるから。
玄人のサッカーの見方しないから。
試合内容からして手詰まりなんだよなぁ。
観客減少もなんら不思議は無い。
返信超いいね順📈超勢い

406485☆ああ 2025/05/19 21:19 (Android)
>>406477

年間1試合位ならトライしても良いんじゃ?
親に連れられて観るロアッソも良いけど、学校行事の一環で試合観に行った想い出とは違いがあると思う。
当日のオヤツ選びだったり、選手達の事を自慢気に話すサッカー小僧だったり、好きな選手の話題だったり、スポーツに対する理解だったりで盛り上がるのも良い事。
選手達もサイン会したり。ビッチでクラス毎に記念写真撮ったり。
そんな想い出は大人になっても残る事だと思う。
小学生の頃楽しみにしていた行事を思い出すと、遠足だったり修学旅行位しか記憶に残って無い。
返信超いいね順📈超勢い

406484☆ああ 2025/05/19 21:09 (Android)
男性
親2人と子供2人のファミリーチケットの設定を。
安く家族サービス出来る様に。
マクドナルドのハッピーセットと同じで子供はやがて大人になり、自分の子供と共にやってくる。
価格はどのくらいがいいかな?
返信超いいね順📈超勢い

406483☆ああ 2025/05/19 21:01 (iOS18.4.1)
>>406479

そう、それ
体験格差を無くすことにも繋がると思う
新しいことに触れることでいろんな感情が生まれたりこれからの人生に活きることもあるかもしれない
返信超いいね順📈超勢い