105153☆本気の選手 2019/03/16 19:59 (none)
男性 51歳
システムありきではなく
システムありきではなく、個人の戦術理解度の有無や・やる気が見えない選手は使えない。
結局、出れなくても腐らずにトレーニングを積んでいる選手を見極めてや!
戦術とは、選手スキルあってのもの、システムは相手に対して必然的に変えていくもので、
ロアッソに戦える選手(個人の戦術理解度・やる気がある選手)は何人いるか?疑うわほんとに、
チームが一枚岩になれてないのが、ゲーム展開(単純イージーミス)にでる、そして、分析せず、
だらだら、同じ選手を使いつづける。首脳陣は評価をゲームでつけられているのだから、
ミスをミスで終わらすな。冒頭システムや戦術を語ったが、それをチョイスできる権限を活かすのは、
誰ですか、結果が出ていないなら、やり方を速やかにかえるのが、修正適応能力ではないのですか?