105319☆FU 2019/03/17 18:39 (Chrome)
試合を振り返ってみてますが
パスの意図ないすねー…

カウンターするにしてもポゼッションするにしても
このあたりがキモになるのに

選手は寄せられるとアップアップになっちゃてますもんね
バックパスでも相手を釣りだしてスペースをつくるという動きが出ると思うんですけどもそれもないですし

原選手まで持っていくのも至難になるぐらい慌てちゃってるので
そこは練習などで相手や自分の位置をちゃんと把握できるような形を作らないと

わりと攻撃が選手任せなのが気になりました。
片山はスペースをつかねばいけないサイドバックなのに
ゲーム作ろうとボール持ったらなにもならないでしょうに

攻撃の形ってある程度ポジショナルプレーを目指すなら型が複数無いとだめですし
パスサッカー目指すってただポゼッション高くするってわけじゃないんですよね。

カウンターにしても誰が前線に残って奪ったらどこにパスを出すか
原選手だけ残ってたって彼は能力高くても一人じゃ何もできないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る