109903☆ああ 2019/06/12 18:31 (iPhone ios12.3.1)
鈴木はチャンスに繋がるパスよりも、相手のインターセプトの起点になるパスやプレーの方が多いです。CBを評価する上で、一か八かのパスが通ったプレーに着目して評価するのはどうかと思いますね。カテゴリーを落とし相手のレベルが落ちてるので去年の話はナンセンスかもしれませんが、藤枝戦でも背後の森島に気付かずボールを奪われピンチを迎えたシーンなど今年だけでも小笠原以上にミスがあるように思います。リスクを掛ける必要があるのは攻撃陣であって、CBはミスのないプレーを心掛けるのが大前提だと思います。
そういう意味では何度も同じようなリスキーなプレーをされるとサポーターも一つのミスでうんざりするのは仕方ないと思います。