116287☆ああ 2019/10/15 17:50 (KYV35)
この数試合は、チームの重心が後ろに片寄りすぎて攻撃か停滞したり、前に片寄りすぎてカウンター食らったり、去年の悪いときのロアッソを見ているようでした。
富山戦でもそのきらいは出ていましたが、そんな中でも岡本が高瀬やタムショーにギリギリのところにスルーパスを出し続けてたのが印象的でした。
結果的に追い付けないことも多かったですが、そのパスも「追い付けないパスじゃないだろう?タイミングよく飛び出してくれてたらチャンスになるところに出してるだろーが!」って言う岡本からのメッセージがこもってるようなキビシイパスばかりで、無理矢理にでもベクトルを前に向かせようとしている感じでした。
岡本からのパスに両サイドや中山、上村がきっちり反応してくれるようになれば、攻撃ももっと活性化していくんだろうなあ。
そこにだけ、これからの可能性を感じさせてもらった試合でした。
それにしても翼、あのフリーは決めてくれ。
あれで富山が危機感強めて全体がコンパクトになったから、試合自体が難しくなった