120923☆ああ 2019/12/13 22:12 (ASUS_A001)
今年の総括は得点力不足の一点に尽きる。
得点機会を逃したからこそFW3名の満了だったわけだろ。
渋谷監督の戦術では多少の失点は織り込み済みだったはず。
だからこその得点を取れるはずの人選だったのに、
結果は3先輩の合計がルーキーひとりの得点並みで終わってしまった。
想定外と言えば想定外だけど、結果が全てなので使えなかった得点源の放出は至極妥当。
守備に関しては、ゾーンディフェンスに対する一般的な理解が足りなくて批判も多かったけど、個々の選手の成長は見れたから一定の評価はできるのかなと思う。
特によくディスられてた鈴木キャプテンの成長は目覚ましかった。
ただ、正GKが山本選手でなければ恐らく得失点差がマイナスだったろうな。
FWを下げての全員守備で何とか抑えてこれたけど、攻撃に転じるスピード感がなかったから、来期はFWひとりを前線に残しても機能する守備に期待したいな。
現時点で、最古参が晃平で2番目に古いのが周平か…。
カテゴリーを下げるってのは馴染みや贔屓の選手を多く失うってことなんだよな…。