124467☆ああ 2020/07/19 21:03 (iPhone ios13.5.1)
大木監督は岐阜時代も支配率とパス数がシュート数や結果に結びつかないのは何度もあった。
まだ大木サッカーで数試合しかこなしてないと、「俺たちのほうがボール回してた」とか「あんなドン引きにやられた…」なんて納得しがたい気持ちにもなるだろうけど、問題はこういう負け方をすると他クラブもこぞって対大木サッカーで今日のような戦い方をしてくること。
岐阜時代はその1敗から勝ち点をなかなか取れなかったり、大型連敗を繰り返して降格の要因をつくってる。
だからどれだけコンスタントに勝ち点を取れるかが重要だと思うし、今日のような敗戦のあとは尚更次節がすべて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る