134372☆ああ 2020/11/23 17:28 (iPhone ios14.1)
渋谷さん、大木さんと続くパスサッカー、ポゼッションサッカーなんて、早く見切りをつけましょう。
J3の選手にはムリでしょ。
ましてや、大木さんの選手固定化サッカーでは、選手は疲れて、体のキレを失い、攻撃する気力すら失われてくるのではないかな?
パスの本数が増えればミスの確率も上がるし、そのうちにカウンターを食らって失点してしまう。
あるいは、昨日のようなセットプレーから失点してしまう。
守備の負担を減らすためのパスサッカーであるはずなのに、相手に前からプレスかけられると、途端に、パスの精度が落ちて、高い位置からボールを奪われて、簡単に失点して、内山も散々だよな。
早く、ベストな戦術を見出して欲しい。