135409☆でんでん 2020/12/01 22:17 (SO-51A)
監督が先発メンバーを選ぶ時に選手のコンディション、モチベーション、控え選手までの気配り等、短い期間での連戦を考慮しているのか。相手に分析された後の戦い方にも、疑問を持ってしまいます。同じ選手、同じ戦術、同じセットプレーなら、相手は対策しやすいと思います。昔はピークが過ぎた有名選手を取っていた頃に比べると、若手を育てて、主力にしたり、他クラブに売る方が、合っていると思いますので、方向性は良いと思います。結果が出ていない時に、選手起用や戦い方、フロントの決断力等、少しでも変わろう、足掻こうとする姿勢が見えないから、モヤモヤすると思います。急に強くなる魔法はないですが、目の前に昇格のチャンスがあるのに、勝てなくてもそれを何も足掻かずに手放してしまうのが、ファンとしては、何やってんだよーって思ってしまいます。監督が変わり必ず、強くなるかは分かりませんが、現状を考えるとそれでも今よりマシって思うかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る