135866☆ああ 2020/12/05 17:27 (iPhone ios14.2)
とりあえず、ディフェンスをなんとか修正してもらいたい。
パスサッカーは、相手守備をパスで崩して得点する目的のための手段にしかすぎない。
ロアッソの選手は、中盤(相手のプレスがあまりかからないところ)でのパス回しはうまいけど、
ゴール前になると、途端にパススピードが遅くなったり、相手に引っ掛けられてパスミスが多くなり、パスからの得点は、ほぼうまれない。
ロアッソの得点シーンのほとんどは、カウンターから、クロスから、谷口、浅川、高橋、中原の個人技からうまれている。
大木監督のパスサッカーは中盤でのポゼッションのためだけにしか機能していない。
こんなサッカーやるんだったら、もっと、ディフェンスに定評のある監督に変えた方がクラブのお金の使い方としてはマシなんじゃないかな…。