137880☆福岡在住ロアッソサポ 2020/12/20 22:48 (iPhone ios14.2)
今日も負けたんですね。
監督の続投が決まってから、いよいよロアッソ愛が薄れてきています。
これまでどんな状況でも、極力スタジアムに行って応援していましたが、いよいよ関心が薄れ始めています。
「常にエールを送るのが真のサポーターだろ」と言われればそれまでですが、既存のサポーターを繋ぎ止め、新たなサポーターを増やしながら支援者を増やすのもクラブが生き残るために大切な事だと思います。

今シーズン失ったものは昇格のチャンスだけじゃない。
監督の頑固さによってどれだけの選手が出場機会を逃したのでしょうか?
能力やコンディションが高い者が試合に出るってのはわかるんですが、今年はいくらなんでもメンバーを固定し過ぎだったと思います。

チーム状況が良い時にメンバーを変えづらいのはわかる。
でも、悪い時こそ選手を入れ替えて戦う事で外れた選手も出る選手も成長に繋がり、チーム全体のレベルが底上げされるんじゃないでしょうか。

大木監督が組織においての上司、リーダーとしてのマネジメント力が著しく欠如してるのは明白だと思います。

人間はそう簡単に変わらない。
おそらく来年も監督の考え方は変わらない。


結果として、来年も今シーズンと同じようなシーズンになりそうな気がしてなりません。

監督がどうであれ、所属選手全員が腐る事なくシーズンを戦い抜いて、来季こそ昇格してくれる事を切に願い、陰ながら応援させてもらいます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る