137927☆エターナルカオス 2020/12/21 17:19 (SO-41A)
男性 65歳
選手の契約年数は
普通に推測できる事柄ですけどね。

基本的に大卒新人は2年契約です。実績が微妙な選手は1年契約+オプションもあります。(→池谷)高卒新人は3年が基本。
これはJリーグであれば一般的な契約スタイルですので、覚えていたほうが良いと思います。

で、それ以外の選手ですが、基本的にうちみたいに予算に恵まれない小規模クラブは1年契約です。単純に複数年で抱える余裕がないわけですけどね。選手としても、契約に縛られて延々とJ3でプレーしたいわけがないですので、下位カテゴリーにいる限りは複数年契約は結べないものと考えて良いと思いますよ。

この基本的な事実を知っていれば、新人以外は引き抜かれても移籍金は取れないし、上位からのオファーがあれば、より高い給料などで阻止するしかないことが分かるはずです。
うちは来季はJ初年度並の予算でやるしかないのですが、その割に個人レベルでは結果を残した選手も多く、他チームの補強を見ていると「草刈場」になるのは避けられないかと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る