141830☆エターナルカオス 2021/04/07 12:03 (SO-41A)
男性 65歳
ただ、
この状態が続けばユースの人材集めにも苦労する時代が来ますよ。

九州のクラブユースは、トップチームの所属カテゴリー順に人材が集まる傾向にあります。そこに東福岡と大津という、強力な部活サッカーのチームが入ってくるわけです。

中学年代では県内ではソレッソかロアッソに預けとけば、しっかりと育ててくれます。ただ、ここから高校年代は?となると、ロアッソって選択肢は一気に下の方に落ちます。プロに行けそうな子であれば、ロアッソよりは大津や県外チームを考えるわけです。

中山さんがロアッソユース監督に就任した経緯は良く分かっていますが、「どうせトップチーム昇格しかない、しかもそのトップは万年J3」となっては、その効果もないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る