142610☆エターナルカオス 2021/04/25 17:51 (SO-41A)
男性 65歳
結局のところ
審判の判定云々以前に、去年からロアッソの悪いところが全く解決してない点に皆怒ってるんだと想います。

前半勢い良く入って、八戸の選手たちはイージーなミスを連発しました。その中で2点取った。ただ、後半10分を回って露骨に運動量が落ちると、八戸の選手たちに考える余裕を与えてしまった。
もともとフィジカルコンタクトが苦手なロアッソなので、八戸の選手のキープに対応出来ず、プレスに行っても中途半端なのでドリブルで剥がされる。八戸が得意なサイド攻撃、セットプレー攻勢に持ち込まれてしまった。その中で2失点して勝ち試合を逃す痛恨のドロー。

去年散々見たロアッソのダメなパターン。前半2点取れたのでドローでしたが。
選手交代も意図が不明だし、これで選手に戦術が浸透する、選手が成長すれば昇格が見えてくるのか?ということですね。

それでも大木監督を信じるのか、早い段階で見限って「大木後遺症」脱却のために今季は諦めて、J2から4チーム降格してくる2022年シーズンに備えて準備をするのか…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る