142707☆エターナルカオス 2021/04/25 20:05 (SO-41A)
男性 65歳
戦術
90分プレスかけろ、アップダウンしろ…これが出来ているのはJ1でも湘南くらい。
J2だと一時期の栃木くらいで、基本90分通して出来る戦術ではありません。どこかで休む時間が必要です。
ただ、大木サッカーは長崎の番記者が言うに「緩急の緩が無い」と称されるもので、90分通してのマネジメントを最初から考えていません。後半15分を目処に極端にパフォーマンスが落ちるのを見て見ぬ振りです。選手交代も有効な策を打てず、枠を必ず余らせるわけで。
たとえレベルが落ちても、走れる選手を終盤に入れるというのはチームにとって大きな助けになるのですが、それを分かっていないのでしょうか。
(逆に言えば、途中交代で劣勢な時間帯に走らない選手を入れる意味は無いわけです。誰とは言いませんが)