145735☆やす 2021/06/20 22:24 (SC-02L)
何度も見た終盤に追い付かれる展開ですね。まぁ選手も頑張ってるのは理解してるつもりですが、これだけ同じような形で失点するのは選手達に問題があるとしか思えないですね…もちろん監督の采配、運もありますけど。
実際の所選手達は上手くなりたいと思ってるのか疑問に感じる所はあります。これだけ毎週、毎日練習をしてれば苦手な事も少しは克服できるのではないでしょうか?最近の某選手はキック精度、キック力が以前より落ちてるように感じます。もちろん連戦の疲れやその時のコンディション、監督の指示で思うようなプレーができないってことも考えられますが…
選手自身に向上心がなければ相手から対策されやすいし、去年の後半は見事に対策されて失速しましたよね。監督どうこう言われているけど、対策された選手達も悪かったと思う。このままだとまた繰り返しかそれ以外になりそうです。
もちろん、自分のプレーの幅を広げたくて頑張っている選手もいます。知ってます。
選手達も上達する為に何をすべきか考えて実行すべきです。せっかく有望で若い選手達がいるのに本当にもったいないと思います。
大木監督、コーチもお願いします!選手が上達する為のたくさんの知識を教えて下さい!
運営、チームがどうしたいのかわからないけど、まだ昇格狙えるし全然挽回できるから頑張ってほしいです。