163233☆あん 2022/03/05 22:41 (702SO)
自分勝手に思ったことだけど
正直、主税とキタジのコーチの差って大分違うなって思った。
監督向きは間違いなく主税。
キタジは攻撃の構築やFWやSBを育てるのは本当に凄いと思う。現に今福岡の田中達也はキタジのおかげだもんなぁ。
でも、キタジはロアッソ熊本のユース監督の話があったとき、断って新潟へ行ったんよね。
残念ながらキタジがコーチの時はどこも守備が弱い。(J2で降格になった年、J3初年度など)
この選択が今の状況を招いたと思う。
守備や戦術、MFからCBを育てるのは明らかに主税の方が上。
ユースの監督していれば、チーム全体を広い視野で見れたのになぁ。
大木監督は立派な後継者(主税)をも育てているよ。
これは将来のロアッソ熊本の財産になる。
(長文すみませんでした)